Roverさんのインスタグラム写真 - (RoverInstagram)「. 自身初の47都道府県ツアーというものが始まったいま、 この思いを書き残したく、 久しぶりの投稿をいたします. . まずは明けましておめでとうございます! . . 本年11.18 阪神甲子園球場でのライブが決まったベリーグッドマンは、 いよいよ出陣した訳ですが . 何を隠そう我々は国民的ではない. . いや、そんなことないですよ、 とはいきません. . 世の中は非情にシビアです. . ですが、阪神甲子園球場に立つ者として、何とか僕らにも、何とか一流の心意気っちゅうもんがあるんじゃないか. . そんなことを思えたのが昨日. . 京都のツアー初日でした. . とっても嬉しい気持ちになりました。ありがとう。 . . 音楽とは「その人の心の豊かさを表現する」とっても素敵な芸術です. . 正直どこを漁っても才能なんて出てこないんですが、僕たちの熱い思いというか、負けてきたからこそ言えるメッセージというか、そういうものは確かに10年経つ今もずっしりとありました。 . 今まで聴いてきた限りではMOCAもHiDEXも心が豊かです . . . 残念な話。 流行りの歌とか、ちょっとあんまり詳しくなくて、感覚もズレてて、 ブームとトレンドとバズるってヤツだけにはほんと悩まされる. 困惑します. プロの世界は結果を残さなければ消え失せるんです. だから嫌でも流行りを学ぶんですが、どうしても心が乗らない . 僕は25年前から聴き続けているビートルズ、ジョンレノン、スティービー、とかが居るから 他にもマイケルジャクソンだってライオネルリッチーだってそうです. . これらの音楽や人柄はロングセラーだし、僕の中で永遠のトレンドです. . あーおっさんになったなぁ... とか全く思いません . . CDの中から彼らが教えてくれたのは「ありのまま」「そのまま」だったので. . 無理なことをしても、結果が良くなるケースがあんまりなかった . . ありのままでいいと思います. . ありのままやってる人は死ぬほど売れてますし、これから先も残り続けます。 そこに技術があるから、ものすごいです。 . 偉そうに言いながら、僕はそこまでは行ってない. 悔しいです. ありのままやりながら、 笑っちゃうくらい売れたい. . 多少は繕ってるんです. 無理してる. ウソもついてるかもしれません. . . だからもっと自分を磨くんです. 人と絡んで、いっぱい喋って、その語り合いの中で悔しくなったり、おもろくなったり、泣けてきたりしながら、自分を探すんだと思います、人生とは。 そして人のために動くんです。 使命を手繰り寄せていくんです。 . . 何のために生きてるんだ 幸せになるためですよ絶対 . . アプリで加工して写真アップロードする時代。 ごめんなさい。もうすぐ終わりますように🙏 . . そのまんまがいっちばん良いよ! . . ※すみません、アー写でPhotoshopしてることは多々あります . 加工がダメなんじゃない、 そこに囚われない自分でありたいだけです. . SNS? そんなものはオカンはやってない! でも毎日楽しそうで嬉しいそうですよ、小遣い欲しそうにしてLINEして来ます. 幸せってなんだ? . 自分の使命に生きて 自分以外の人を幸せにすることです。 それぞれの場所で、立場で、 任されたこととか、自分から選んだこととか、仕事も家庭も恋愛も趣味も、ひっくるめた何か大きな「成すべきこと」それが使命で、 その中で、自分以外の人から「感謝」される人に、 そんな人に僕はなりたい. . ハッシュダグ使命しか勝たん . みたいな感じです . . 俺らは時代のトレンドになる事はないかも知れないけど、バズった姿をファンの皆さんにお見せ出来ないかもやけど、 10年前から大切にしている魂を音楽で表現していきます. それが我々の使命なので きっともっと素敵な歌をお届けできると信じて頑張っていきます . そんなベリーグッドマンをどうかよろしくお願いいたします。 . . 甲子園で待ってます! . . 10年間ベリーグッドマンの リーダー張ってます、 ロバーでした! 失礼します!」4月21日 11時30分 - rover_nish

Roverのインスタグラム(rover_nish) - 4月21日 11時30分


.
自身初の47都道府県ツアーというものが始まったいま、
この思いを書き残したく、
久しぶりの投稿をいたします.
.
まずは明けましておめでとうございます!
.
.
本年11.18
阪神甲子園球場でのライブが決まったベリーグッドマンは、
いよいよ出陣した訳ですが
.
何を隠そう我々は国民的ではない.
.
いや、そんなことないですよ、
とはいきません.
.
世の中は非情にシビアです.
.
ですが、阪神甲子園球場に立つ者として、何とか僕らにも、何とか一流の心意気っちゅうもんがあるんじゃないか.
.
そんなことを思えたのが昨日.
.
京都のツアー初日でした.
.
とっても嬉しい気持ちになりました。ありがとう。
.
.
音楽とは「その人の心の豊かさを表現する」とっても素敵な芸術です.
.
正直どこを漁っても才能なんて出てこないんですが、僕たちの熱い思いというか、負けてきたからこそ言えるメッセージというか、そういうものは確かに10年経つ今もずっしりとありました。
.
今まで聴いてきた限りではMOCAもHiDEXも心が豊かです
.
.
.
残念な話。
流行りの歌とか、ちょっとあんまり詳しくなくて、感覚もズレてて、
ブームとトレンドとバズるってヤツだけにはほんと悩まされる.
困惑します.
プロの世界は結果を残さなければ消え失せるんです.
だから嫌でも流行りを学ぶんですが、どうしても心が乗らない
.
僕は25年前から聴き続けているビートルズ、ジョンレノン、スティービー、とかが居るから
他にもマイケルジャクソンだってライオネルリッチーだってそうです.
.
これらの音楽や人柄はロングセラーだし、僕の中で永遠のトレンドです.
.
あーおっさんになったなぁ...
とか全く思いません
.
.
CDの中から彼らが教えてくれたのは「ありのまま」「そのまま」だったので.
.
無理なことをしても、結果が良くなるケースがあんまりなかった
.
.
ありのままでいいと思います.
.
ありのままやってる人は死ぬほど売れてますし、これから先も残り続けます。
そこに技術があるから、ものすごいです。
.
偉そうに言いながら、僕はそこまでは行ってない.
悔しいです.
ありのままやりながら、
笑っちゃうくらい売れたい.
.
多少は繕ってるんです.
無理してる.
ウソもついてるかもしれません.
.
.
だからもっと自分を磨くんです.
人と絡んで、いっぱい喋って、その語り合いの中で悔しくなったり、おもろくなったり、泣けてきたりしながら、自分を探すんだと思います、人生とは。
そして人のために動くんです。
使命を手繰り寄せていくんです。
.
.
何のために生きてるんだ
幸せになるためですよ絶対
.
.
アプリで加工して写真アップロードする時代。
ごめんなさい。もうすぐ終わりますように🙏
.
.
そのまんまがいっちばん良いよ!
.
.
※すみません、アー写でPhotoshopしてることは多々あります
.
加工がダメなんじゃない、
そこに囚われない自分でありたいだけです.
.
SNS?
そんなものはオカンはやってない!
でも毎日楽しそうで嬉しいそうですよ、小遣い欲しそうにしてLINEして来ます.
幸せってなんだ?
.
自分の使命に生きて
自分以外の人を幸せにすることです。
それぞれの場所で、立場で、
任されたこととか、自分から選んだこととか、仕事も家庭も恋愛も趣味も、ひっくるめた何か大きな「成すべきこと」それが使命で、
その中で、自分以外の人から「感謝」される人に、
そんな人に僕はなりたい.
.
ハッシュダグ使命しか勝たん
.
みたいな感じです
.
.
俺らは時代のトレンドになる事はないかも知れないけど、バズった姿をファンの皆さんにお見せ出来ないかもやけど、
10年前から大切にしている魂を音楽で表現していきます.
それが我々の使命なので
きっともっと素敵な歌をお届けできると信じて頑張っていきます
.
そんなベリーグッドマンをどうかよろしくお願いいたします。
.
.
甲子園で待ってます!
.
.
10年間ベリーグッドマンの
リーダー張ってます、
ロバーでした!
失礼します!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,625

85

2023/4/21

Roverの最新のインスタ

Roverを見た方におすすめの有名人