こんばんは。 . コムデギャルソンのDMが来たので立ち上がり日に特攻しようかと思ってます(◜௰◝) . ではでは、昨日お伝えした通り本日は、 . <<<②徹底されたルールとノウハウ>>> . についてです。 . 例を出しつついきますと、 . 世の中、予測不能な出来事がたびたび起こります。 . 9.11のテロ、リーマンショック、3.11の地震、チャイナショック、最近で言うとEU離脱問題・トランプショックなどもそうですね。 . このような災害や大規模テロ等の不測の事態が起こると、為替はほんの数秒で大きく変動してしまいます。 . 勿論ですが、この時に逆のポジションを持っていると… . かなりの大損をこいてしまいます。 . リスク管理が出来ていないトレードをされてる方は、資金をあっという間に吹き飛ばします。 . このケースは意外と多いのが実情です。 人間欲が出てしまう為、目の前の大きな利益を見てしまうとついついやってしまうんですね。。。 . そしてこういう時に限って逆の方向へ為替が動く。。。経験された方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。 . よくネットなんかでは、 . 「資金が1日でほとんど溶けて(無くなって)しまった」 . なんて書き方も多々見かけますが、ほぼこのケースに該当しますね。 そして取り返そうと口座へ追加入金して、どんどんルール外の取引を行う。。。更に溶かす。。。 . FXで勝てない人の典型的なパターンです。 . 予測不能な事態に遭遇したとしても、損失を最小限に抑える為に私のコミュニティでは二つの絶対的ルールを設定します。 . これが出来ないと間違いなく資産は増えません。守れる自信がない人はやらない方が良いですね。 . そのルールですが、 . ①大きな指標がある場合はトレードしない。 ②必ず損切りは入れる . これだけです。 それだけかよ!と思うかもしれませんが、これだけです。ノウハウの細かなルールなどは除きますが。 . 内容でとしては、 . <①大きな指標がある場合はトレードしない> . ※アメリカの雇用統計で一番大きな指標の一つ。ファンダメンタルズ絡みとなる為、私のコミュニティのノウハウであるテクニカル分析が全く効かないです。 . 破ってしまうと後悔しか残りませんよ。。 . 指標トレードなどを行う人たちも中にはいらっしゃいます。しかしながら、これはギャンブルですね。 . 私たち一般投資家は情報伝達の末端も末端ですので、どちらに為替が動くかという予想など出来ないと思った方が良いですね。 指標トレードは絶対やらない方が良いです。 . これはFXに限らず、あらゆる投資において言えることですが . 一番大事なことは、 . 「いかに負けないか」 . です。 . 「いかに勝つか」 . ではありません。 大きく勝つことでもありません。 . しっかりとリスク管理し、決められたルールを機械的に感情を入れず取引するか、これが出来るかどうかです。 . 理由は、FXは小さくてもプラスを継続すれば複利の恩恵を受け、時間をかければ、勝手に大きなお金になるからです。 . 複利の力は本当に絶大なものです! . <②必ず損切りは入れる> . 損切とは負ける幅のこと。 . これは予想できない事象でも負け幅を抑えるための絶対ルールです。そして感情による大きな負けを防ぐためです。 . 長期売買であるなら、相場の急変に遭遇ケースがあります。 . 予想外な動きでも、大きな損失を出さないために一回の取引での負け幅を一定の割合で必ず固定してもらいます。 . ここが最も明確に出るところでしょうか。 . FXで勝てない人の特徴として、この . 「損切りできない」 . という点がありますね。 . 自身の負けを認められず、いつか反転して利に戻ると思い込み、どんどん含み損を抱えること。 . このケースも非常に多いです。。 . FXは確率論です。 いかに期待値に従って、機械的にトレードするかということが重要です。 . 負け幅を決め固定することで、感情的なトレードを排除できるのです。 . 以前の投稿でもお伝えしましたが、FXは「9割メンタル・ノウハウ1割」です。 . 独学でFXをする人に出来ないところはこのメンタルの部分です。コミュニティで周りの人達と高め合う事が出来るからこそメンタルも鍛えられます。 焦らず地道に土台を鍛え上げ、将来を謳歌していきましょう(◜௰◝) . 興味ある方は是非ともLINEでのご連絡をお待ちしています! . #副業#在宅ワーク#隙間時間#独立#fx#トレーダー#投資#ネットビジネス#コムデギャルソン

youki.qqwv8547さん(@youki.qqwv8547)が投稿した動画 -

森勇樹のインスタグラム(youki.qqwv8547) - 12月30日 21時11分


こんばんは。

コムデギャルソンのDMが来たので立ち上がり日に特攻しようかと思ってます(◜௰◝)

ではでは、昨日お伝えした通り本日は、

<<<②徹底されたルールとノウハウ>>>
.
についてです。

例を出しつついきますと、

世の中、予測不能な出来事がたびたび起こります。
.
9.11のテロ、リーマンショック、3.11の地震、チャイナショック、最近で言うとEU離脱問題・トランプショックなどもそうですね。
.
このような災害や大規模テロ等の不測の事態が起こると、為替はほんの数秒で大きく変動してしまいます。
.
勿論ですが、この時に逆のポジションを持っていると…

かなりの大損をこいてしまいます。
.
リスク管理が出来ていないトレードをされてる方は、資金をあっという間に吹き飛ばします。

このケースは意外と多いのが実情です。
人間欲が出てしまう為、目の前の大きな利益を見てしまうとついついやってしまうんですね。。。
.
そしてこういう時に限って逆の方向へ為替が動く。。。経験された方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

よくネットなんかでは、

「資金が1日でほとんど溶けて(無くなって)しまった」

なんて書き方も多々見かけますが、ほぼこのケースに該当しますね。
そして取り返そうと口座へ追加入金して、どんどんルール外の取引を行う。。。更に溶かす。。。

FXで勝てない人の典型的なパターンです。

予測不能な事態に遭遇したとしても、損失を最小限に抑える為に私のコミュニティでは二つの絶対的ルールを設定します。

これが出来ないと間違いなく資産は増えません。守れる自信がない人はやらない方が良いですね。
.
そのルールですが、

①大きな指標がある場合はトレードしない。
②必ず損切りは入れる
.
これだけです。
それだけかよ!と思うかもしれませんが、これだけです。ノウハウの細かなルールなどは除きますが。

内容でとしては、

<①大きな指標がある場合はトレードしない>
.
※アメリカの雇用統計で一番大きな指標の一つ。ファンダメンタルズ絡みとなる為、私のコミュニティのノウハウであるテクニカル分析が全く効かないです。

破ってしまうと後悔しか残りませんよ。。
.
指標トレードなどを行う人たちも中にはいらっしゃいます。しかしながら、これはギャンブルですね。

私たち一般投資家は情報伝達の末端も末端ですので、どちらに為替が動くかという予想など出来ないと思った方が良いですね。
指標トレードは絶対やらない方が良いです。
.
これはFXに限らず、あらゆる投資において言えることですが
.
一番大事なことは、
.
「いかに負けないか」

です。
.
「いかに勝つか」

ではありません。
大きく勝つことでもありません。
.
しっかりとリスク管理し、決められたルールを機械的に感情を入れず取引するか、これが出来るかどうかです。
.
理由は、FXは小さくてもプラスを継続すれば複利の恩恵を受け、時間をかければ、勝手に大きなお金になるからです。
.
複利の力は本当に絶大なものです!

<②必ず損切りは入れる>
.
損切とは負ける幅のこと。
.
これは予想できない事象でも負け幅を抑えるための絶対ルールです。そして感情による大きな負けを防ぐためです。
.
長期売買であるなら、相場の急変に遭遇ケースがあります。
.
予想外な動きでも、大きな損失を出さないために一回の取引での負け幅を一定の割合で必ず固定してもらいます。
.
ここが最も明確に出るところでしょうか。
.
FXで勝てない人の特徴として、この

「損切りできない」

という点がありますね。
.
自身の負けを認められず、いつか反転して利に戻ると思い込み、どんどん含み損を抱えること。
.
このケースも非常に多いです。。
.
FXは確率論です。
いかに期待値に従って、機械的にトレードするかということが重要です。
.
負け幅を決め固定することで、感情的なトレードを排除できるのです。
.
以前の投稿でもお伝えしましたが、FXは「9割メンタル・ノウハウ1割」です。

独学でFXをする人に出来ないところはこのメンタルの部分です。コミュニティで周りの人達と高め合う事が出来るからこそメンタルも鍛えられます。

焦らず地道に土台を鍛え上げ、将来を謳歌していきましょう(◜௰◝)
.
興味ある方は是非ともLINEでのご連絡をお待ちしています!
.
#副業#在宅ワーク#隙間時間#独立#fx#トレーダー#投資#ネットビジネス#コムデギャルソン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

124

0

2016/12/30

森勇樹を見た方におすすめの有名人