七尾旅人のインスタグラム(tavito_nanao) - 9月7日 21時08分


【お願い】どの街で演奏してもほぼ毎回必ず最前列を占有してしまう40代くらいのお客さんが少々居ますが…
.
自分は弾き語りスタイルゆえ、
顔とギターの位置がマイクにある程度、固定されているため、
確実にあなたの顔を見つめながら歌うことになるわけですが、
本来、いろんな街で、
そこに住むいろんな方々のお顔を見ながら歌のやり取りをするために、
ツアーしたり、遠出しているわけで、
観に来てくれること自体はありがたいのだけど、
少しばかり大人の分別を持って、
大人の振る舞いをしてもらえたら、助かるのです。
.
そういう方は、サウンドチェックの時点ですでに席とりをして、こちらをガン見していますが、
正直いって愉快ではないし、気が散ります。
いい席は、時々しか観られない地元の子に譲ってあげてよ。
.
先日は、震災以来6年目にしてやっと海開きを再開できた宮城県七ヶ浜で、
そうした方が席とりを始めたのを見て、
暗澹とした気持ちになりました。
.
僕は、今夏まで精一杯がんばってきた宮城の子たちに、なるべく観やすい位置で観てほしかったし、
自分自身も、彼らの顔を眺めながら、歌いたかったからです。
.
まあチケ買ってる以上どっから観ようが自由なわけですが、
これは、僕の個人的な心情です。
何年か我慢しましたが、書きました。
申し訳ないですが、宜しくお願いします。
.
.
P.S.
ちなみこれは、TouchanRec氏のことでは、ありません。
あの方も毎回来てくれますが、
他のお客さんや、演者の気持ちを想像したうえで、行動してくれています。
そんなベテランのお客さんが、音楽の現場を、より深みのあるものに変えていると思います。
.
.
P.S. 2
一度、たまりかねて、演奏中に言ってしまったことがある。その時も、東北でした。石巻ラ・ストラーダです。2011年に訪れて以来、念願かなってのワンマンLiveでした。
それで、ついイラっときて、「オバハンわかるやろ?地元の子に譲れよ、さすがに…」って文句言ったら、
まったく関係のない、良識的なお客さんが、自分のことだと勘違いして、後部席に下がるようになってしまった…。
あなたのことじゃないんです。
あなたのことは、よく知らないが、好きですし、ステージからあなたが見えたら、なんとなく元気でる。
.
しかし、問題のある客は
自分の都合の良い言葉しか聞こえないから、
相変わらず最前列に来て、妄想渦巻く瞳でこちらを凝視している。
私はその顔に向けて東北の歌を歌い、兵士Aを歌い、ラブソングを歌う。
地元の若者に譲れよ。
以上。
.
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,186

127

2017/9/7

七尾旅人を見た方におすすめの有名人