秋奈さんのインスタグラム写真 - (秋奈Instagram)「遅ればせながら、ナナシス 5th Liveへお越し下さった支配人のおにーさん、おねーさん、本当にありがとうございました!  ブログなど持ってないので、ツイッターでは書けない長文感想をこちらに書いていきたいと思いますー!笑  まず、最初に言いたいことは.... すっごくすっごく楽しかったー!!! . . 初めてリハーサルでステージを見たときは、あまりにも広すぎて心臓が大きく跳ねたのを覚えてます😱  多分今までで1番緊張したかもしれません笑 でも、それと同時に、こんな広いステージでKARAKURIとして演じさせて頂けるという事が本当に幸せが溢れるくらい嬉しくて、大きく深呼吸をしてステージで幸せに浸っておりました笑  1st Live、2nd Live、4th Liveでは自分の準備していたもの以上の結果を出せず涙するばかりでした。  1stと2ndは歌っているとき自分の声がなかなか聞こえなくて、頑張って歌っていたのですが、あれ口パクだった?歌ってた?と家族からも確認されるくらい私の声が届いていなかったようで、悔しくて凹んでしまいました。  4th Liveではイヤモニから音が聞こえなくなってしまって、片耳を外せば良かった様なのですが、私の経験不足の焦りからもっと私の声が聞こえるようにと大きな声を出し続けていたら、声が枯れてしまって、楽屋でひたすら呆然とするという悔しい結果になってしまいました。  ですが、今回のライブでは! 失敗は成功の元。というのを改めて感じたライブになりました!! ジムはもちろん、前回の失敗を引きづらないために、ヘッドセットのマイクはどんな形か、音の拾い方はどうかなどを把握したり、今回は歌のリハーサル、前日リハーサルや当日リハーサルなど、リハーサルが盛りだくさんだったので、イヤモニでの歌い方を改めて勉強して、イヤモニの感覚を掴んだり、沢山沢山勉強しました。  そして、今回はマント(羽織?羽衣?)付きの衣装だったので、ダンスを踊っているときにそのシルエットが綺麗に見えるように踊ることも心がけました。winning dayとAMATERRASでは、衣装の良さを最大限に生かせる場面が沢山あるので、特に気をつけました(*`・ω・´*) 気に入って頂けていたら嬉しいです。  そして何と言っても!! 4th Liveで1番悔しい思いをしたwinning day。 ここに私は特に愛を込めて歌いました。 winning dayを聞くたびに、4th Liveで失敗した事を思い出してしまって、5th Liveでwinning dayを披露する前に、涙が溢れ落ちました。沢山沢山準備してきて、自分に自信を持てるようにしてきたのに、4th Liveの時の事を思い出して、ちゃんとリベンジできるのか、また何も聞こえなくなったらどうしようという不安が、色んな感情がグルグル回って、涙が溢れてきて、こぼれて。  でも、4thで悔しい思いをしてリベンジをすると決めたのに、そんな不安を抱えたままこの楽曲と向き合うのは失礼だ!このままだとまた形は違えど同じ結果になってしまう。と思ったので、またこうやって披露できるチャンスを頂けた自分を誇りに思って、今回のライブのテーマである愛を持って、胸を張る事にしました。  そして、ステージに上がった瞬間。  どうしてあんな不安を抱えていたのだろう? と思うくらいに、目の前がキラキラと輝いて見えました。  歌もリハーサル以上に伸びやかに歌えたと思います。  これもそれも、過去に失敗をした自分がいたから思えた事なのだと、失敗は怖いことじゃない、不安になる事なんてないんだ!  失敗を糧に、もっと先のキラキラした未来を見えるようになるんだって、思いました。  私の人生経験はまだまだ浅くて、これから沢山失敗する事があると思います。  お母さんが前に、この歳になっても失敗して学ぶことは沢山あると言っていました。  だから、失敗を怖い事だと思わないで、新しい自分は自分自身でしか作れないのだから、過去に囚われず、常にどうすればベストな状態へ導いていけるのか、プラスの事を考えていきたいと思いました。  実は今回の5th Liveでも、沢山学ぶ事がありました笑 ギャー!失敗したー!!なんでー!!😭😭 って泣きたくなるような事が沢山...😭 でも、今回の失敗では悔しい!という感情だけで、悲しいという感情はありませんでした。  改善できる方法を探す自分を見つけられたからです。  なので、これからはどんな事があってもスマイル!とりあえず笑う門には福来る!という心で頑張っていきます!☺️🌸 ナナシスがここまで沢山の人に愛される事ができたのは、背中を押してくれる、沢山の支配人のおにーさん、おねーさんがいたからです。  もっともっと、素敵な青空を一緒に見ていきたいです!  これからもナナシスとKARAKURIの応援をよろしくお願いいたします!  えいえいおー!!!笑  #お兄ちゃんから次のMCは俺がステージに出てやると言われました #ライトの光が眩しくて目が無くなりがち #次は目をちゃんと開ける👀 #4thライブの時の写真は凹んでて全然無かったのですが、5thは沢山撮ったのでお楽しみに!!」7月18日 14時24分 - akina_1102

秋奈のインスタグラム(akina_1102) - 7月18日 14時24分


遅ればせながら、ナナシス 5th Liveへお越し下さった支配人のおにーさん、おねーさん、本当にありがとうございました!

ブログなど持ってないので、ツイッターでは書けない長文感想をこちらに書いていきたいと思いますー!笑

まず、最初に言いたいことは....
すっごくすっごく楽しかったー!!!
.
.
初めてリハーサルでステージを見たときは、あまりにも広すぎて心臓が大きく跳ねたのを覚えてます😱

多分今までで1番緊張したかもしれません笑
でも、それと同時に、こんな広いステージでKARAKURIとして演じさせて頂けるという事が本当に幸せが溢れるくらい嬉しくて、大きく深呼吸をしてステージで幸せに浸っておりました笑

1st Live、2nd Live、4th Liveでは自分の準備していたもの以上の結果を出せず涙するばかりでした。

1stと2ndは歌っているとき自分の声がなかなか聞こえなくて、頑張って歌っていたのですが、あれ口パクだった?歌ってた?と家族からも確認されるくらい私の声が届いていなかったようで、悔しくて凹んでしまいました。

4th Liveではイヤモニから音が聞こえなくなってしまって、片耳を外せば良かった様なのですが、私の経験不足の焦りからもっと私の声が聞こえるようにと大きな声を出し続けていたら、声が枯れてしまって、楽屋でひたすら呆然とするという悔しい結果になってしまいました。

ですが、今回のライブでは!
失敗は成功の元。というのを改めて感じたライブになりました!! ジムはもちろん、前回の失敗を引きづらないために、ヘッドセットのマイクはどんな形か、音の拾い方はどうかなどを把握したり、今回は歌のリハーサル、前日リハーサルや当日リハーサルなど、リハーサルが盛りだくさんだったので、イヤモニでの歌い方を改めて勉強して、イヤモニの感覚を掴んだり、沢山沢山勉強しました。

そして、今回はマント(羽織?羽衣?)付きの衣装だったので、ダンスを踊っているときにそのシルエットが綺麗に見えるように踊ることも心がけました。winning dayとAMATERRASでは、衣装の良さを最大限に生かせる場面が沢山あるので、特に気をつけました(*`・ω・´*)
気に入って頂けていたら嬉しいです。

そして何と言っても!!
4th Liveで1番悔しい思いをしたwinning day。
ここに私は特に愛を込めて歌いました。
winning dayを聞くたびに、4th Liveで失敗した事を思い出してしまって、5th Liveでwinning dayを披露する前に、涙が溢れ落ちました。沢山沢山準備してきて、自分に自信を持てるようにしてきたのに、4th Liveの時の事を思い出して、ちゃんとリベンジできるのか、また何も聞こえなくなったらどうしようという不安が、色んな感情がグルグル回って、涙が溢れてきて、こぼれて。

でも、4thで悔しい思いをしてリベンジをすると決めたのに、そんな不安を抱えたままこの楽曲と向き合うのは失礼だ!このままだとまた形は違えど同じ結果になってしまう。と思ったので、またこうやって披露できるチャンスを頂けた自分を誇りに思って、今回のライブのテーマである愛を持って、胸を張る事にしました。

そして、ステージに上がった瞬間。

どうしてあんな不安を抱えていたのだろう?
と思うくらいに、目の前がキラキラと輝いて見えました。

歌もリハーサル以上に伸びやかに歌えたと思います。

これもそれも、過去に失敗をした自分がいたから思えた事なのだと、失敗は怖いことじゃない、不安になる事なんてないんだ!

失敗を糧に、もっと先のキラキラした未来を見えるようになるんだって、思いました。

私の人生経験はまだまだ浅くて、これから沢山失敗する事があると思います。

お母さんが前に、この歳になっても失敗して学ぶことは沢山あると言っていました。

だから、失敗を怖い事だと思わないで、新しい自分は自分自身でしか作れないのだから、過去に囚われず、常にどうすればベストな状態へ導いていけるのか、プラスの事を考えていきたいと思いました。

実は今回の5th Liveでも、沢山学ぶ事がありました笑
ギャー!失敗したー!!なんでー!!😭😭
って泣きたくなるような事が沢山...😭
でも、今回の失敗では悔しい!という感情だけで、悲しいという感情はありませんでした。

改善できる方法を探す自分を見つけられたからです。

なので、これからはどんな事があってもスマイル!とりあえず笑う門には福来る!という心で頑張っていきます!☺️🌸 ナナシスがここまで沢山の人に愛される事ができたのは、背中を押してくれる、沢山の支配人のおにーさん、おねーさんがいたからです。

もっともっと、素敵な青空を一緒に見ていきたいです!

これからもナナシスとKARAKURIの応援をよろしくお願いいたします!

えいえいおー!!!笑

#お兄ちゃんから次のMCは俺がステージに出てやると言われました
#ライトの光が眩しくて目が無くなりがち
#次は目をちゃんと開ける👀
#4thライブの時の写真は凹んでて全然無かったのですが、5thは沢山撮ったのでお楽しみに!!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

963

35

2019/7/18

秋奈を見た方におすすめの有名人