中西哲生さんのインスタグラム写真 - (中西哲生Instagram)「. . 今回のオフの中井卓大選手、ピピとのトレーニングが全て終了しました。彼とは去年7月からパーソナルトレーニング始めたので、まだトレーニングを始めてから1年しか経っていません。ただ、もう何年も経っているかのようなピピの進化の早さに驚きを覚えつつ、そこはレアル・マドリードの久保建英選手に感謝しなければいけません。  今回は、この1年やってきたこと踏まえつつ、新しいメニューをいくつか加えました。そのメニューが以前に建英が取り組んでいて、さらに建英用に進化(深化)させたモノだったのです。つまり建英以外では今回初めて、他の選手に取り入れたメニューでした。  今の建英を見てもらえば分かりますが、彼の技術の高さは本当に素晴らしいものがあります。よって小学生の頃からどんな難しいメニューを作ってもすぐに体得してしまい、また新しいメニューを作ることの繰り返しでした。  しかしある時、あることに気づいたのです。新しいトレーニングメニューを作ることは、もちろん重要です。ただ、ひとつひとつのメニューをより進化(深化)させるために、トレーニング中のタスクをシングルタスクからダブルタスク、もしくトリプルタスクにすることで、より難易度の高いトレーニングができるのです。  それは脳に対してダブルタスクにしたり、身体に対してトリプルタスクにしたり、方法は進化(深化)の状況によって色々と変えていきますが、そうすることによって相手が変わってもパニックにならず、自分が持っている技術を発揮しやすくなることに繋がります。  移籍したばかりのこの1ヶ月間のレアルでの建英のプレーを見ていると、やってきたトレーニングが間違ってなかったことを確認できたと同時に、建英にしかやっていなかったダブル、トリプルタスクのトレーニングが、いかに重要かを再確認できました。  ということで建英に感謝をしつつ、今シーズンは2人が所属するレアル・マドリードに試合をなんとか観に行きたい。バルサにいた建英がまさかレアルに行くと思っていなかったし、レアルにいたピピをまさか自分が教えるとは思いませんでした。しかもパーソナルトレーニングで建英に教えていたことと同じことを、ピピに教えるとも思いませんでした。  たった1年でここまできた、ピピの吸収の早さと彼の努力に敬意を表しつつ、誰もやっていなかったトレーニングの境地を開拓させてくれた建英に感謝しつつ、さらに彼らの進化(深化)に貢献していきたい。そしていつかピピが建英にタテパスを供給する姿をレアル・マドリード、日本代表で見たい。それを実現させるべく今後も進んでいきます。  今回も様々な新しい方々に出会い、またお世話になりました。この場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。  #レアルマドリード #realmadrid #久保建英 #takefusakubo #中井卓大 #ピピ #pipi #川崎フロンターレ #中村憲剛 #鹿島アントラーズ #内田篤人」8月2日 11時05分 - tetsuonakanishi

中西哲生のインスタグラム(tetsuonakanishi) - 8月2日 11時05分




今回のオフの中井卓大選手、ピピとのトレーニングが全て終了しました。彼とは去年7月からパーソナルトレーニング始めたので、まだトレーニングを始めてから1年しか経っていません。ただ、もう何年も経っているかのようなピピの進化の早さに驚きを覚えつつ、そこはレアル・マドリードの久保建英選手に感謝しなければいけません。

今回は、この1年やってきたこと踏まえつつ、新しいメニューをいくつか加えました。そのメニューが以前に建英が取り組んでいて、さらに建英用に進化(深化)させたモノだったのです。つまり建英以外では今回初めて、他の選手に取り入れたメニューでした。

今の建英を見てもらえば分かりますが、彼の技術の高さは本当に素晴らしいものがあります。よって小学生の頃からどんな難しいメニューを作ってもすぐに体得してしまい、また新しいメニューを作ることの繰り返しでした。

しかしある時、あることに気づいたのです。新しいトレーニングメニューを作ることは、もちろん重要です。ただ、ひとつひとつのメニューをより進化(深化)させるために、トレーニング中のタスクをシングルタスクからダブルタスク、もしくトリプルタスクにすることで、より難易度の高いトレーニングができるのです。

それは脳に対してダブルタスクにしたり、身体に対してトリプルタスクにしたり、方法は進化(深化)の状況によって色々と変えていきますが、そうすることによって相手が変わってもパニックにならず、自分が持っている技術を発揮しやすくなることに繋がります。

移籍したばかりのこの1ヶ月間のレアルでの建英のプレーを見ていると、やってきたトレーニングが間違ってなかったことを確認できたと同時に、建英にしかやっていなかったダブル、トリプルタスクのトレーニングが、いかに重要かを再確認できました。

ということで建英に感謝をしつつ、今シーズンは2人が所属するレアル・マドリードに試合をなんとか観に行きたい。バルサにいた建英がまさかレアルに行くと思っていなかったし、レアルにいたピピをまさか自分が教えるとは思いませんでした。しかもパーソナルトレーニングで建英に教えていたことと同じことを、ピピに教えるとも思いませんでした。

たった1年でここまできた、ピピの吸収の早さと彼の努力に敬意を表しつつ、誰もやっていなかったトレーニングの境地を開拓させてくれた建英に感謝しつつ、さらに彼らの進化(深化)に貢献していきたい。そしていつかピピが建英にタテパスを供給する姿をレアル・マドリード、日本代表で見たい。それを実現させるべく今後も進んでいきます。

今回も様々な新しい方々に出会い、またお世話になりました。この場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

#レアルマドリード
#realmadrid
#久保建英
#takefusakubo
#中井卓大
#ピピ
#pipi
#川崎フロンターレ
#中村憲剛
#鹿島アントラーズ
#内田篤人


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,141

13

2019/8/2

中西哲生を見た方におすすめの有名人