ラモス瑠偉さんのインスタグラム写真 - (ラモス瑠偉Instagram)「赤から青いユニホーム。そして、10番🇯🇵 . 1992年に監督がオフトさんになりユニホームが新しくなりました。 . 色も赤から青に変わりキリンカップ‘92のアルゼンチン代表戦から着ました。私も日本代表の10番として最初の試合(国立競技場)。 . キリンカップはヨーロッパ、南米のクラブチームとの試合だったのですが、この年から国際Aマッチ🌏の大会となりアルゼンチン代表🇦🇷、ウェールズ代表🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿が来日。 ・ それまで国内でアジア以外のA代表と日本代表の国際Aマッチの大会はなかったと思います。 . きっと、たくさんのサッカーファンにとって日本代表🇯🇵とアルゼンチン代表🇦🇷の試合は記憶に残っているのではないかなと思います。 . このユニホームではダイナスティカップ’92(東アジア4ヵ国対抗戦)で着て、東アジアのチャンピオン🏆(初優勝)になりました。 . 赤いユニホーム🇯🇵 . キリンカップで国際大会初優勝🏆 . 青いユニホーム(equipment)🇯🇵 . ダイナスティカップ初優勝🏆 . ユベントス🇮🇹との試合も、このユニホームでしたね👍 . このユニホームを好きな人たちも結構いるんじゃないかな🇯🇵🏆 . 当時は翌年に開幕するプロサッカーリーグ(Jリーグ)の準備が進んでいたので日本のサッカー関係者、ファンにとって誇らしい日本代表であるために、私たちは必死にプレイしていました。 . このユニホームの次のユニホームになる時に「日の丸🇯🇵をつけてください」とお願いをしました。 . サッカーの仲間やファンだけでなく、愛する日本、私たちに期待をしてくれているすべての人たちのために闘う日本代表になっていく強い意志を選手一人ひとりハートに刻むことができるのではないかと考えました。 . その成果もあってなのか日本サッカーは、どんどん盛り上がっていきました。 . #ラモス瑠偉 #ramos #ruyramos #カリオカ #carioca  #サッカー #Futebol #soccer #Football #Jリーグ #Jleague #サッカー日本代表  #ldh #ldhsports」5月9日 16時51分 - ruyramos10official

ラモス瑠偉のインスタグラム(ruyramos10official) - 5月9日 16時51分


赤から青いユニホーム。そして、10番🇯🇵
.
1992年に監督がオフトさんになりユニホームが新しくなりました。
.
色も赤から青に変わりキリンカップ‘92のアルゼンチン代表戦から着ました。私も日本代表の10番として最初の試合(国立競技場)。
.
キリンカップはヨーロッパ、南米のクラブチームとの試合だったのですが、この年から国際Aマッチ🌏の大会となりアルゼンチン代表🇦🇷、ウェールズ代表🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿が来日。

それまで国内でアジア以外のA代表と日本代表の国際Aマッチの大会はなかったと思います。
.
きっと、たくさんのサッカーファンにとって日本代表🇯🇵とアルゼンチン代表🇦🇷の試合は記憶に残っているのではないかなと思います。
.
このユニホームではダイナスティカップ’92(東アジア4ヵ国対抗戦)で着て、東アジアのチャンピオン🏆(初優勝)になりました。
.
赤いユニホーム🇯🇵
.
キリンカップで国際大会初優勝🏆
.
青いユニホーム(equipment)🇯🇵
.
ダイナスティカップ初優勝🏆
.
ユベントス🇮🇹との試合も、このユニホームでしたね👍
.
このユニホームを好きな人たちも結構いるんじゃないかな🇯🇵🏆
.
当時は翌年に開幕するプロサッカーリーグ(Jリーグ)の準備が進んでいたので日本のサッカー関係者、ファンにとって誇らしい日本代表であるために、私たちは必死にプレイしていました。
.
このユニホームの次のユニホームになる時に「日の丸🇯🇵をつけてください」とお願いをしました。
.
サッカーの仲間やファンだけでなく、愛する日本、私たちに期待をしてくれているすべての人たちのために闘う日本代表になっていく強い意志を選手一人ひとりハートに刻むことができるのではないかと考えました。
.
その成果もあってなのか日本サッカーは、どんどん盛り上がっていきました。
.
#ラモス瑠偉 #ramos #ruyramos #カリオカ #carioca
#サッカー #Futebol #soccer #Football
#Jリーグ #Jleague #サッカー日本代表
#ldh #ldhsports


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,515

14

2020/5/9

ラモス瑠偉を見た方におすすめの有名人