SILVAのインスタグラム(silva_official_insta) - 7月7日 21時18分


オーガニック粥のお店を始めてから、お客様の美味しいと言ってくださる笑顔を見るたび
「食」を通して何かできないかと考えてきました。
私たちが住む日本では自給率が低いのにも関わらず毎日沢山の食品ロス(廃棄されてしまう食品)が出ています。
毎日安全なご飯が食べられるというだけで本当にありがたい幸せなことなのに。
その反面コロナウイルスの影響、災害、飢餓などもあり、世界では満足に食べられない人も沢山います。

そこで、来週より、オンラインにて「優しく生きる方法をシェアするWS」を開催し
そのWSの参加費全額を今回は熊本大雨災害地域の物資支援に寄付させていただこうと思います。
寄付支援を急ぎたいのでただいま急ピッチで資料を作ってます!

WS内容は
コロナウイルスの発生に伴い、生活様式が変わってしまったり、
食事にも健康にも気を使う意識が高まっていると思います。
また食料自給率の低い日本は今後食料不足の危機だって考えられています。

食育資格のある健康志向の歌手店主(見た目と真逆ですw)の私から
みなさんが自分の心に「安心」を、体に「安全」を持てる「食の知識」や「正しい情報」を
伝授させていただく内容です。

今でこそ、たくさんの方に食の安全、大切さを知っていただき
「自分に優しく生きること=周りにも優しくできる自分になれるということ」を広めたく
私が実践している、また学んだ色々な心や体が喜んでくれる=食事、運動、心持ちの知識をシェアします。

例えば
・免疫力アップ!と言われるとついつい買ってしまうものとかあるけどそもそも免疫力はアップしません!!!というお話。でもどうしたら免疫力を下げないか、をアドバイス。

・スーパーで調味料も裏側にある品質表示をみてもカタカナばかりで
どれがいいのかわからない方に、どんな成分か、また安全な食品選び方法を解説

・オーガニック、食品添加物、化学調味料、無添加、酵素、乳酸菌、ハーブなど食に関わる専門用語の意味を解説

・安全な食べ物選び、健康に効果的な食べ方アドバイス

*病気の際に摂るべき食事や飲み物アドバイス

*カロリーではなく栄養バランス、食品数の大切さ

*ツボ押し効果、運動効果、簡単な健康体操の伝授

などなど

あんまり偏りすぎても現実的じゃないので
普通にスーパーに買い物に行く方たち向けに、わかりやすく理解できるありったけの知識をシェアさせていただきます。明日からの食生活や生活習慣の見直しにぜひお役立ていただけたら嬉しいです❤︎

開催方法:Zoomオンラインワークショップ
パソコンまたはスマートフォンからの参加ができます

お伝えする内容が多いため、集約しても全3~4回のWSとなる予定です。
1サークル全3~4回の内容のため、各回見逃されてしまった場合には次のサークルの各回にご参加ください。

2020.7.14火曜(1回目)10:30~11:30(WS45分)ご予約期限7/12日曜23:00まで
1回目:食品ロス、環境問題について/ 食事、食品の安全について/ 安全な食品の買い物方法 / 食品添加物について

2020.7.17金曜(2回目) 10:30~11:30(WS45分)ご予約期限7/15水曜23:00まで
2回目:オーガニックなど専門用語について/生活習慣 / 食べ方、飲みもの、飲み方アドバイス/ 免疫力について

2020.7.31金曜(3回目) 10:30~11:30(WS45分)ご予約期限7/29水曜23:00まで
3回目:料理方法とその効果 / 健康食事療法 / 病気の際の民間療法/運動の効果 /睡眠方法

日程後日お知らせ
4回目:ツボ押し効果 / 運動効果 / 簡単な健康体操の伝授 / 歌手であるプロが教える口腔内の健康方法 / マインドフルネス

参加方法:Instagram
事前予約にて事前PAYPAY払いまたはCongee Table店頭事前現金払い
どちらも
参加希望の方はCongee TableのInstagramまたはLINE にDMください
公式LINE:@974cczsj (チャットにてご予約ください)
Instagram:https://www.instagram.com/congeetable/

WS料金
各回1口¥1000とさせていただき、お気持ちで何口でもお好きなように参加費を決めていただき
お預かりした全額を
豪雨災害基金や物資供給の寄付とさせていただきます。

寄付先候補:(増減する可能性あり)
*LOVE FOR NIPPON
*日本赤十字社「令和2年7月豪雨災害義援金」

このWSの開催は食を通じて、日本はもちろん、世界の食=命という繋がりで
人道支援、食料危機支援、食品ロスを減らす活動に全て充てさせていただく小さな活動の第1歩になれば。
私なんぞの食の安全の知識にさほどの価値はないかもしれませんが
笑顔溢れる世界になれるように。
Silva


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

169

3

2020/7/7

SILVAの最新のインスタ

SILVAを見た方におすすめの有名人