巻誠一郎さんのインスタグラム写真 - (巻誠一郎Instagram)「今日も人吉へ。  今日は人吉市大柿地区へ。  大柿地区は地区全てが川に浸かってしまった地域です。  家の中に他の家の物が溢れ、家の前の道路には瓦礫の山で道が無く、家に入れるようになるまで1週間かかったそうです。  家の2階まで川に浸かり、命辛々2階の屋根からヘリで救助された方にもお会いしました。  地区全部が川となり、流れが早かった所は家が丸ごとない状況でした。  片付け作業も皆さん家族のみ...  1〜2年は片付けにかかるかなと話されてました...  自分の家の物でもない物を家から出し、自分の家の物は何もない。。。  沢山の瓦礫の中から自分の家の物が見つかれば嬉しくて仕方ないと、、、  話を聞いて、言葉に詰まり、胸が痛くなりました。  何から手につけていいかわからない状況、何年もかかるほどの片付けを、前向きに話をしてくださいましたが、僕の前だったから、毅然とされたんだと思います。  僕の力ではどうする事も出来ない現実に無力さで言葉が見つかりませんでした。  今の目の前の現実を必死に進もうとされてる被災地の方々に、僕のできること。  それはこの状況を伝えること。  そして、日々、支援の輪は広がっています。  本当に有難うございます。  #復興支援 #ユアアクション #マクアケ #巻誠一郎」7月15日 22時22分 - makiseiichiro9

巻誠一郎のインスタグラム(makiseiichiro9) - 7月15日 22時22分


今日も人吉へ。

今日は人吉市大柿地区へ。

大柿地区は地区全てが川に浸かってしまった地域です。

家の中に他の家の物が溢れ、家の前の道路には瓦礫の山で道が無く、家に入れるようになるまで1週間かかったそうです。

家の2階まで川に浸かり、命辛々2階の屋根からヘリで救助された方にもお会いしました。

地区全部が川となり、流れが早かった所は家が丸ごとない状況でした。

片付け作業も皆さん家族のみ...

1〜2年は片付けにかかるかなと話されてました...

自分の家の物でもない物を家から出し、自分の家の物は何もない。。。

沢山の瓦礫の中から自分の家の物が見つかれば嬉しくて仕方ないと、、、

話を聞いて、言葉に詰まり、胸が痛くなりました。

何から手につけていいかわからない状況、何年もかかるほどの片付けを、前向きに話をしてくださいましたが、僕の前だったから、毅然とされたんだと思います。

僕の力ではどうする事も出来ない現実に無力さで言葉が見つかりませんでした。

今の目の前の現実を必死に進もうとされてる被災地の方々に、僕のできること。

それはこの状況を伝えること。

そして、日々、支援の輪は広がっています。

本当に有難うございます。

#復興支援 #ユアアクション #マクアケ #巻誠一郎


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,411

17

2020/7/15

巻誠一郎を見た方におすすめの有名人