AYUMI SEKO 瀬古あゆみのインスタグラム(ayumikaaan) - 7月20日 20時57分


生後5ヶ月20日👶🏻遂に離乳食スタートしました✨
というわけで、ご質問いただいていた離乳食についてもやっとの回答😂
息子は首が座るのが5ヶ月頃と遅く、未だにグランッとなることもあるので、正直6ヶ月半くらいでもいいかなーと思ってたのですが…最近メンタルリープじゃないのにグズグズすることが増えたり、毎日朝の5時6時に起きちゃったり。
最初は遮光を更に完璧にしなきゃかな?とか、寒いぐらいに冷房つけなきゃかな?とか思ったけど、1週間以上様子を見た結果、これは空腹のせいだなと😅
.
そんなわけで今日スタートしましたが、先に言っておくと、最初は離乳食ほぼ作りません!
えーっ😳と思う方も多いかもしれませんが、相変わらず私の性格上、散々調べたり聞いたりしての決断で、理由は以下に…
.
まず私は離乳食に対して、大変そうというネガティブなイメージでした。
そこで料理講師・栄養士でもある先輩ママ @sophiekitchen.2017 に聞いたところ、離乳食は一番個性が出ると。
食べない子はどんなに工夫しても食べないし、食べる子は何もしなくても食べる。だから手作りを頑張らなくていい、ベビーフード使いなって😊
専門家のその一言に安心しました🥺💕
.
そして育児をしてまだ半年経たないけど、私が大事にしている&これからも大事にしていきたいことは、子どもの前でたくさん笑っていること。あと子どもとたくさんの体験を共有すること。
もちろん手作りをして一切食べてくれなくても笑っていられるならベストだけど。
一生懸命、離乳食を作って、食べてくれずに捨てる…そのときに私は笑っていられなそう😅だったら最初は必要最低限でいいやって。
あとは離乳食を作るのって初期こそ時間かかりそうだから、その時間を一緒にお出掛けしたり遊びたいなって😂
.
自分の子どもとはいえ、息子は自分ではないから、まだまだ知らないことばかり。まずはベビーフードとかで、食への興味関心度を知る。好きな味付けや食材を知る。いろいろ分かってきたら、手作りにする。そんな順番でもいいじゃないか☺️❤️
今は手作りが少なくても、ステージが進んでくると必然的に手作りは増えるわけだし、1年後にはほぼ普通のご飯になってるわけで。
そしたら頑張らなくても手作り出来る。もっと大きくなったら、一緒に作ったりも出来る。
.
母乳神話と同じで、手作りが愛情!という考えは捨てました😂その家庭によって、みんながハッピーだったらそれが一番💕
.
あとベビーフードとなると海外のもの、国産、添加物、オーガニックなどいろいろ気になるかと思いますが、現状は特に気にしてません!
なぜなら…手作りする場合、全部オーガニック野菜やオーガニック食材を使うかと言われると、使わないから😅だったら結局一緒かなって。もちろん添加物摂りすぎは嫌なので、無添加があったら、そちらにしてますが。
最近は、他の先進国と比べても、日本=安心安全とは言えなくなってますし。海外の物も買ってます!🌍
.
あとBLWも興味深かったけど、普通に離乳食スタートしても手掴みで食べる時期は通るから、その時でいいかなーって😂
.
長くなりましたが、そんなわけで海外もの・国産のいろんなベビーフードをとりあえず集めたので、またご紹介します☺️💕
.
#離乳食 #離乳食デビュー #離乳食初期 #離乳食メモ #離乳食日記 #離乳食スタート #ベビーフード #海外ベビーフード #瀬古あゆみのハッピー育児 #育児日記 #育児アカウント #育児記録 #育児奮闘中 #生後5ヶ月 #生後5ヶ月男の子 #令和2年ベビー #アラサーママ #ジーナ式 #ジーナ式育児 #新米ママ #新米ママと繋がりたい #男の子ママ #男の子ママと繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

152

3

2020/7/20

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

AYUMI SEKO 瀬古あゆみを見た方におすすめの有名人

AYUMI SEKO 瀬古あゆみと一緒に見られている有名人