林信行のインスタグラム(nobihaya) - 11月28日 23時12分


Ishimoto Yasuhiro Centennial: Tradition and Modernity
@ Tokyo Opera City Art Gallery -Dec. 20, 2020

昔、あれはおそらく鎌倉の祖父母の家で、表紙に「桂」と書かれたかっこいい写真集を見た記憶がある。
海外で育った私は、その表紙に写ったモノクロの桂離宮の写真に、ものすごく「和」を感じていたのだが、実はそれはアメリカで生まれ育った写真家、石元泰博だからこそ捕らえられた「和」の美しさであることを東京都写真美術館の展覧会「生誕100年 石元泰博写真展 生命体としての都市」で知った。
その東京都写真美術館の写真展は、惜しまれつつも終わってしまったが、初台にある東京オペラシティアートギャラリーの展覧会「生誕100年 石元泰博写真展 伝統と近代」は12月20日まで開催しており、まだ見にいく時間があるので、ここで紹介しておきたい。

東京都写真美術館での展覧会は〈シブヤ、シブヤ〉や〈シカゴ、シカゴ〉、桂離宮のシリーズ、多重露光のシリーズ、晩年に取り組んだ物質が形を失っていく様子を捕らえた〈刻〉というシリーズなど、いくつかの代表的なシリーズを紹介する形での展覧会だった。2度、撮り下ろしている桂離宮、まだアメリカ人的な見方だった1度目と、かなり日本の文化も知った2度目の訪問で、かなり写真の切り取り方が変わっているのが比較できたのが特に印象に残った。

それに対して東京オペラシティーアートギャラリーでの本展は、桂離宮やシカゴを捕らえた代表的な作品も展示されているが、作家活動の前半に軸足を置いている。
2フロアをフルに活用して、石元の真骨頂を感じさせる近代建築系の写真や、ちょっと意外な三島由紀夫や土方石原慎太郎、土方巽、唐十郎ら有名人のポートレート。京都東寺の曼荼羅を大きく引き伸ばした両界曼陀羅など、石元がいかに多彩な作品に取り組んできたかを見せてくれる。

1960年代高度成長期の日本を捕らえた「日本の産業」というシリーズや、ひたすらラップに包まれたスーパーの食材を写した「食物誌」というシリーズからは、近代化や消費社会に対する批判のようなまなざしを感じ取ることもできる。

石元の足跡を追った本展覧会は、会場に飾られている雑誌や、写真集、招待状など石元が生きていた時代の写真文化を感じさせる品々、そして最後の年表も見所の一つだ。

なんといっても個人的に衝撃的だったのが、桂離宮撮影時のエピソード。なんと、よりにもよって京都の超高級旅館の「俵屋」に1ヶ月も宿泊して撮影をし、親が土地を売って宿代を支払い、勘当されたのだという。しかし、それくらい大それたことをやってのけたからこそ、後の石元があるのだと思わされるエピソードだ。

膨大な写真を見ていると、たまにハっとして足を止められることがある。
一見、無機質に見える人工物の切り取られた形が、何か物凄い存在感を持って訴えかけてくる写真がたまにあるのだ。そんな石元の初期の作品を見てみると、かなり抽象的かつ幾何学的な作品をいくつか撮っているのを見かけた。シカゴのInstitute of Design(通称、ニュー・バウハウス)に在学し、実験的な作品を撮っていた頃の写真のようで、なるほど、たまにキラリと光、この幾何学的な捉え方が人の建築だったり、ポートレートだったり、街角の風景の構図にパキっとしたメリハリと強さを与えているのだなと感じた。
当然、彼が撮っていた時代の写真機は、まだ巨大で撮った写真が、ちゃんと正面から撮れていたか否かは、写真が現像されるまではわからない(その場で確認できる、今のデジタルカメラやスマートフォンとは違うのだ)。
 そんなことを考えるうちに、背筋がピンと伸びて、今は撮ってすぐに確認できる時代なのだから、ちゃんと心が動く写真になるまで、もう少し頑張って試行錯誤を繰り返して撮ろうという気持ちになった。

展覧会を紹介する写真を、いったいどうやってとるべきかは、ここ数ヶ月、自分でも悩んでいる課題のひとつだが、今日はこの石元展での1時間だけの撮影会で、少しだけ試行錯誤をしながら粘ってみた。

なお、東京オペラシティーアートギャラリーでの展示は、12月20日に終了するが、その後、来年1−2月には、石元ゆかりの地である高知の高知県立美術館で集大成となる展覧会があるそうで、そちらも是非、足を運びたくなった。

*) 本展は撮影禁止です。特別な許可を得て撮影しています。

生誕100年 石元泰博写真展 伝統と近代
Ishimoto Yasuhiro Centennial: Tradition and Modernity
─ 12月20日[日]
月曜休館

#東京オペラシティーアートギャラリー #石元泰博 #伝統と近代#YasuhiroIshimoto #TraditionAndModernity #TokyoOperaCityArtGallery


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

92

0

2020/11/28

林信行を見た方におすすめの有名人