中島芽生さんのインスタグラム写真 - (中島芽生Instagram)「🦑 左:麹屋米人(こうじや こめんと)です。 右:麹屋する芽(こうじや するめ)です。  実は私たち学生時代に同じ落語の講座を受けていたことがあるんです。  高座名も(一応)ありまして。  山﨑くんは、ひとつひとつの言葉を大切にしようという思いを込めて、「米人=コメント」に。  私は、好きな食べ物がスルメだから「する芽」。  はい。人柄が出ますね。  でも💦私のこの名前は落語を習うキッカケにも関係していて… 大学生の頃に初めて寄席で落語を見たときに、こんな小噺があったんです。  🦑  🦑  🦑  🦑 「する」という言葉は、落語の世界ではあまり縁起の良い言葉じゃないんです。  「興行を擦る」「お金を擦る」など… なので、「する」という言葉は「あたる」と変えて使うことが多い。  「すり鉢」は「あたり鉢」 「すずり箱」は「あたり箱」。  「するめ」も「あたりめ」なんて言ったりするのも そこから来ているんですよ。  この前、若い人が「スリッパ」の事を「あたりっぱ」 なんて言って、怒られてましたがね… 🦑  🦑  🦑  🦑  (うろ覚えですが確かこんな小噺でした。)  これを聞いた、スルメ好きの私はいたく感動し、落語塾の門戸を叩きました。 そしてなぜか縁起の悪いとされる「する芽」と名付けたのでした。  いつかまた落語をする機会があったら「あたり芽」に改名しようと思います。  お後がよろしいようで。  #ひとつ後輩の山﨑くん  #気遣いの人です #久々に会えたので写真を撮らせてもらいました #学生時代からお世話してもらってます #一緒にevery.をしていたのが懐かしいですね #zip #落語 #山﨑誠 #中島芽生 #今日は宝塚の話しは封印」12月14日 21時41分 - mei_nakajima

中島芽生のインスタグラム(mei_nakajima) - 12月14日 21時41分


🦑
左:麹屋米人(こうじや こめんと)です。
右:麹屋する芽(こうじや するめ)です。

実は私たち学生時代に同じ落語の講座を受けていたことがあるんです。

高座名も(一応)ありまして。

山﨑くんは、ひとつひとつの言葉を大切にしようという思いを込めて、「米人=コメント」に。

私は、好きな食べ物がスルメだから「する芽」。

はい。人柄が出ますね。

でも💦私のこの名前は落語を習うキッカケにも関係していて…
大学生の頃に初めて寄席で落語を見たときに、こんな小噺があったんです。

🦑  🦑  🦑  🦑
「する」という言葉は、落語の世界ではあまり縁起の良い言葉じゃないんです。

「興行を擦る」「お金を擦る」など…
なので、「する」という言葉は「あたる」と変えて使うことが多い。

「すり鉢」は「あたり鉢」
「すずり箱」は「あたり箱」。

「するめ」も「あたりめ」なんて言ったりするのも
そこから来ているんですよ。

この前、若い人が「スリッパ」の事を「あたりっぱ」
なんて言って、怒られてましたがね…
🦑  🦑  🦑  🦑

(うろ覚えですが確かこんな小噺でした。)

これを聞いた、スルメ好きの私はいたく感動し、落語塾の門戸を叩きました。
そしてなぜか縁起の悪いとされる「する芽」と名付けたのでした。

いつかまた落語をする機会があったら「あたり芽」に改名しようと思います。

お後がよろしいようで。

#ひとつ後輩の山﨑くん
#気遣いの人です
#久々に会えたので写真を撮らせてもらいました
#学生時代からお世話してもらってます
#一緒にevery.をしていたのが懐かしいですね
#zip
#落語
#山﨑誠
#中島芽生
#今日は宝塚の話しは封印


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,521

60

2021/12/14

中島芽生を見た方におすすめの有名人