BMW Japanのインスタグラム(bmwjapan) - 10月6日 19時00分


BMW iX3でめぐる、暮らしに寄り添う、常滑焼と建築の可能性を考える旅。

国際芸術祭「あいち2022」連携企画事業として、ETH Zurich、スイス大使館スイスと日本の協働プロジェクトである、インスタレーション「Kizuki-au 築き合う-Collaborative Constructions」。

展示場所ともなった常滑の地で、常滑焼伝統工芸士のひとり、清水源二先生の工房を見学した東京大学准教授・小渕准教授が感じたこととは。

詳細は @BMW Japan アカウントトップのURLからチェック。

国際芸術祭「あいち2022」を記念し、プレゼントキャンペーン実施中。

常滑やきもの散歩道に展示されている「Kizuki-au 築き合う-Collaborative Constructions」と一緒に撮影、「#あいち2022xBMW」をつけてSNSに投稿しよう。

投稿いただいた方の中から抽選で、BMWオリジナルグッズ「輪島塗コーヒーペアカップ」「SIWAトラベル」を合計6名様にプレゼント。

キャンペーンの応募締め切りは10月10日(月)まで。ぜひ3連休に、国際芸術祭「あいち2022」をお愉しみください。

#JOYMOVESME #BMW #BMWJapan #駆けぬける歓び #BMWiX3 #電気自動車 #あいち2022 #art #国際芸術祭 #国際芸術祭あいち2022 #小渕祐介 #清水源二 #常滑焼 #伝統工芸


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

0

2022/10/6

BMW Japanを見た方におすすめの有名人