仲川希良のインスタグラム(kiranakagawa) - 12月28日 11時43分


#adventcalendar 😛19

いただいた「登りたい山」という質問の続きですが
来年はまたちょくちょく子連れ高尾山にも行きたいです

今年は高尾山再発見の年でした……というと大袈裟かしら
近郊にお住まいの方には言わずと知れた親しみやすい東京のお山です


ヘルニアのリハビリでソロ散策したときに
近さも規模も私にとってあらゆる意味で手ごろでありながら
記憶よりもずっと山深いもんだなと感じ
夏の間は何度か息子を連れてその環境に浸りながらの沢水遊びを楽しみました

帰りのタカオネでの焚き火も含めて息子が高尾を気に入ってくれてるようだったので
秋のはじめには一緒に山頂へ……しかしまあこれは……大変でしたね!
(写真10枚でグダグダ子連れ高尾登山を疑似体験できます笑)

安全面と歩きやすさを考えてとりあえず選んだのは王道ケーブルカーからの1号路
分かってはいたけど急な舗装路ばかり
頂上でご褒美に甘いもの食べよう!となだめすかしてなんとか辿り着きはしましたが
山頂の茶屋で息子が食べられる甘味はあんみつ一択でした
登りで1番盛り上がったのはお土産物屋さんかな……!

これはイカンと帰りは森の中を抜ける4号路を選んだところ
こちらの方がずっと楽しそうでした
樹の根っこやぬかるみは子どもにとっては素敵なアトラクションなんですよね


山を嫌いになってしまったらどうしよう……とヒヤヒヤしましたが
ベッドのそばに飾った高尾山のペナントを指しては
「これ(ケーブルカー)に乗って山行ったんだよ〜」
「てんぐさんいっぱいいたよね〜」
と今もたびたびお話ししてくれるので
大丈夫……かな?笑


山は本当に色々な味わい方がある
息子と歩いて改めて
上に向かって登るだけが山じゃないと実感しています

息子の目線を意識しながらまた改めて
高尾山を楽しんでいきたいなと思っています



#⛰ #登山 #トレッキング #ハイキング #山旅 #親子登山 #子連れ登山 #アウトドア #高尾山

時々ご質問いただくのですが目安として
高尾山登頂時の息子は2歳8ヶ月です◎
写真だと4歳くらいに見えますが……笑


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

10

2022/12/28

仲川希良を見た方におすすめの有名人

仲川希良と一緒に見られている有名人