岡清華さんのインスタグラム写真 - (岡清華Instagram)「【4/22申し込み〆:5/3(水・祝)10時スタート🌈😊きれいをつくるアーユルヴェーダ的参鶏湯「アーユルビューティーサムゲタン」🌿✨】  7年ぶり?に、参鶏湯研究家のモトコさん @motokowaki  と一緒にコラボイベント🫶オンライン💻です❣️  新年度を迎え二週目に突入しました。皆様いかがお過ごしでしょうか🌸 環境の変化もあったりと・・心身共に少しいつもより疲れを感じている方も多いのではないでしょうか😵‍💫  本日はそんな方にオススメの参鶏湯作りのWSをご紹介します◎ 韓国の伝統料理「参鶏湯」。 高麗人参やにんにく、生姜、もち米などを鶏のお腹に詰めて鍋でコトコト煮る、滋養強壮に優れた薬膳料理です。 疲れ気味のときや身体が弱っているとき、または病み上がりの時に食べると、身体が芯から温まって元気が湧いてきます…🔥 今回は、そんな参鶏湯にアーユルヴェーダの要素を取り入れた、ターメリックやギー、マスタードシードをつかったスペシャル版のWSをお届けします。  事前の準備物不要!参鶏湯作りに必要なスパイス・手羽元などは全てキットで事前にご自宅にお送りいたします🏠🎁 無投薬の骨つき鶏肉や漢方薬局により厳選された生薬、農家さんから仕入れた国産ターメリックなどを使った参鶏湯はからだもココロも潤いのある女性へと導きます。  画面越しに一緒に作り、煮込んでいる間に漢方、薬膳の講座と、アーユルヴェーダ食事法についてお伝えします🔎 最後はみんなで一緒に食べましょう🌈😊  ▼こんな方にオススメ ✓新年度が始まり心も身体も重ダル🌀な方 ✓心身を癒しGW明けから気持ち新たにスタートしたい方 ✓薬膳やアーユルヴェーダについて学んでみたい方 ✓スパイスや漢方について学びたい方 ✓参鶏湯を簡単にお家で作ってみたい方 ✓少し早い母の日のプレゼントに🌹 ✓薬に頼らず今の心身の不調を改善したい方  ▼WS概要 *参鶏湯作り方講座 →WS限定参鶏湯キット付。MOTHERギーや岩塩も付いています✨ 丸鶏ではなく切身肉を使って短時間で仕上げていきます!(講師:脇もとこさん) *薬膳の講座(講師:脇もとこさん) *アーユルヴェーダ食事法講座(講師:岡清華)  ▼参加費 9,900円(税込) ※参鶏湯(3人前)キット付  ▼お参加者様側でご用意いただく道具  🔍詳細はお写真3枚目をご確認ください! ・まな板 ・包丁 ・鍋 (22~28cmサイズの鍋) ・おたま ・取皿 ・スプーン  ▼参鶏湯キットでお届けするもの  💡参鶏湯セット詳細は本投稿最下部をご確認ください! ・にんにく ・しょうが ・秋川牧園の鶏肉(手羽元)700g ・参鶏湯研究所の本格薬膳参鶏湯スパイスセット(オーガニックもち米(熊本産)、なつめ、高麗人参、ファンギ、蓮の実、クコの実、松の実) ・ギー ・岩塩 ・ロングペッパー ・マスタードシードブラウン ・ブラフミー(ゴトゥゴラ)  ▼募集人数 20名  ▼お申込み方法 https://kitchenpharmacy.shop/?fbclid=PAAaYGgcOUaijbNxQLzb-Or3ZlRqH6zDAUQz4d5Er_b9-QLsIsGzNdcH17Upo @mother___jp プロフィールより「イベント」ページへ。 「参鶏湯研究所」のECサイトからチケットをご購入いただけます。  ▼脇もとこさんプロフィール @motokowaki 参鶏湯研究家、漢方植物療法士、スタイリスト  スタイリストとして活動する傍ら、完全食である参鶏湯に魅了され、中医学や漢方、植物療法を学ぶ。薬に頼らず身近な食材で体調を調えられるように、という意味を込めた“HOME KITCHEN PHARMACY”(台所薬膳)というプロジェクトを掲げ、参鶏湯のワークショップ、オリジナルスパイスセットの開発、個人セッションによるハーブティーの処方やライフスタイルのアドバイスなどを行なっている。  ▼ 秋川牧園の鶏肉について ・抗菌剤、抗生物質を一切与えない無投薬飼育をしています。 ・非遺伝子組み換えの植物性飼料を与えています。 ・自然の光や風がよく入り、自由に動き回れる開放型鶏舎で飼育しています。  ▼参鶏湯スパイスセットについて 面倒な漢方の材料やもち米をご自身で用意する手間がなく、本格的な参鶏湯を味わうことができます。 スパイスセットに含まれている生薬は、漢方の本場である中国各地の最適な地域で日本企業により生産管理されたもので、横浜漢方サント薬局により厳選されたものを参鶏湯用に配合しています。 また、参鶏湯に欠かせないもち米は、熊本「のはら農研塾」のオーガニックもち米が一回分の参鶏湯に必要な量だけ入っています。 消化がよく、胃腸に負担をかけにくい参鶏湯は、疲れ気味のときや身体が弱っているときに食べると、芯からからだが温まって元気が湧いてくるでしょう。」4月17日 7時46分 - okasaya

岡清華のインスタグラム(okasaya) - 4月17日 07時46分


【4/22申し込み〆:5/3(水・祝)10時スタート🌈😊きれいをつくるアーユルヴェーダ的参鶏湯「アーユルビューティーサムゲタン」🌿✨】

7年ぶり?に、参鶏湯研究家のモトコさん @motokowaki
と一緒にコラボイベント🫶オンライン💻です❣️

新年度を迎え二週目に突入しました。皆様いかがお過ごしでしょうか🌸
環境の変化もあったりと・・心身共に少しいつもより疲れを感じている方も多いのではないでしょうか😵‍💫

本日はそんな方にオススメの参鶏湯作りのWSをご紹介します◎
韓国の伝統料理「参鶏湯」。
高麗人参やにんにく、生姜、もち米などを鶏のお腹に詰めて鍋でコトコト煮る、滋養強壮に優れた薬膳料理です。
疲れ気味のときや身体が弱っているとき、または病み上がりの時に食べると、身体が芯から温まって元気が湧いてきます…🔥
今回は、そんな参鶏湯にアーユルヴェーダの要素を取り入れた、ターメリックやギー、マスタードシードをつかったスペシャル版のWSをお届けします。

事前の準備物不要!参鶏湯作りに必要なスパイス・手羽元などは全てキットで事前にご自宅にお送りいたします🏠🎁
無投薬の骨つき鶏肉や漢方薬局により厳選された生薬、農家さんから仕入れた国産ターメリックなどを使った参鶏湯はからだもココロも潤いのある女性へと導きます。

画面越しに一緒に作り、煮込んでいる間に漢方、薬膳の講座と、アーユルヴェーダ食事法についてお伝えします🔎
最後はみんなで一緒に食べましょう🌈😊

▼こんな方にオススメ
✓新年度が始まり心も身体も重ダル🌀な方
✓心身を癒しGW明けから気持ち新たにスタートしたい方
✓薬膳やアーユルヴェーダについて学んでみたい方
✓スパイスや漢方について学びたい方
✓参鶏湯を簡単にお家で作ってみたい方
✓少し早い母の日のプレゼントに🌹
✓薬に頼らず今の心身の不調を改善したい方

▼WS概要
*参鶏湯作り方講座
→WS限定参鶏湯キット付。MOTHERギーや岩塩も付いています✨
丸鶏ではなく切身肉を使って短時間で仕上げていきます!(講師:脇もとこさん)
*薬膳の講座(講師:脇もとこさん)
*アーユルヴェーダ食事法講座(講師:岡清華)

▼参加費
9,900円(税込)
※参鶏湯(3人前)キット付

▼お参加者様側でご用意いただく道具 
🔍詳細はお写真3枚目をご確認ください!
・まな板
・包丁
・鍋 (22~28cmサイズの鍋)
・おたま
・取皿
・スプーン

▼参鶏湯キットでお届けするもの 
💡参鶏湯セット詳細は本投稿最下部をご確認ください!
・にんにく
・しょうが
・秋川牧園の鶏肉(手羽元)700g
・参鶏湯研究所の本格薬膳参鶏湯スパイスセット(オーガニックもち米(熊本産)、なつめ、高麗人参、ファンギ、蓮の実、クコの実、松の実)
・ギー
・岩塩
・ロングペッパー
・マスタードシードブラウン
・ブラフミー(ゴトゥゴラ)

▼募集人数
20名

▼お申込み方法
https://kitchenpharmacy.shop/?fbclid=PAAaYGgcOUaijbNxQLzb-Or3ZlRqH6zDAUQz4d5Er_b9-QLsIsGzNdcH17Upo
@mother___jp プロフィールより「イベント」ページへ。
「参鶏湯研究所」のECサイトからチケットをご購入いただけます。

▼脇もとこさんプロフィール @motokowaki
参鶏湯研究家、漢方植物療法士、スタイリスト

スタイリストとして活動する傍ら、完全食である参鶏湯に魅了され、中医学や漢方、植物療法を学ぶ。薬に頼らず身近な食材で体調を調えられるように、という意味を込めた“HOME KITCHEN PHARMACY”(台所薬膳)というプロジェクトを掲げ、参鶏湯のワークショップ、オリジナルスパイスセットの開発、個人セッションによるハーブティーの処方やライフスタイルのアドバイスなどを行なっている。

▼ 秋川牧園の鶏肉について
・抗菌剤、抗生物質を一切与えない無投薬飼育をしています。
・非遺伝子組み換えの植物性飼料を与えています。
・自然の光や風がよく入り、自由に動き回れる開放型鶏舎で飼育しています。

▼参鶏湯スパイスセットについて
面倒な漢方の材料やもち米をご自身で用意する手間がなく、本格的な参鶏湯を味わうことができます。
スパイスセットに含まれている生薬は、漢方の本場である中国各地の最適な地域で日本企業により生産管理されたもので、横浜漢方サント薬局により厳選されたものを参鶏湯用に配合しています。
また、参鶏湯に欠かせないもち米は、熊本「のはら農研塾」のオーガニックもち米が一回分の参鶏湯に必要な量だけ入っています。
消化がよく、胃腸に負担をかけにくい参鶏湯は、疲れ気味のときや身体が弱っているときに食べると、芯からからだが温まって元気が湧いてくるでしょう。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

137

0

2023/4/17

岡清華を見た方におすすめの有名人