小脇美里さんのインスタグラム写真 - (小脇美里Instagram)「・ 前投稿にはあたたかなコメントや、 心配してくれた友人からメールがきたりと、 本当にありがとうございます🙏  おかげさまで、子どもたちの騒がしさと、慌ただしい日々の中で落ち込んでいる暇もなく。笑 元気に過ごせています☻  3月のこと。  息子にとって、本当にこの1年間たくさんお世話になり、 たくさんの素晴らしい思い出をくださった 大好きな6年生のお兄ちゃんの卒業式でした😢  卒業式には、在校生は参加できなかったので。 お兄ちゃんのママにご相談し、サプライズでお花を届けることに💐  花束を抱えながらお兄ちゃんを待つ息子の姿は なんとも言えない表情で。 お兄ちゃんが出てきて嬉しくて駆け寄って。 そこでもお兄ちゃんはとにかく優しく、 温かな言葉をかけてくれ。 でもお別れだと分かってるから、 息子はずっと泣きそうなのを我慢していて。  私が涙😢  本当にこんなに優しく、聡明で、人間的に素晴らしい 12歳の男の子がいるのだろうか?と思うほど、 かっこよかったお兄ちゃん。 本当に母子ともに、出会えた事に感謝しかありません🙏  実は息子は1年生の、最初の3ヶ月は学校に行くのを渋り。毎朝、校門まで送迎をしていました。 息子の心が落ち着くまでは寄り添おうと思って 覚悟はしたものの、毎日の送迎は想像以上に大変で。  そんな中、5月中頃に登校中にお兄ちゃんと出会い。 毎朝一緒に行ってくれるようになり。 私も付き添うものの、だんだんとお兄ちゃんとの 会話に夢中になり 繋いでいた手を離すように。  お兄ちゃんが、そろそろママがいなくても 大丈夫かもね(^^)と 優しく息子に言ってくれたりもして。  ある朝突然、「ママ!おれ1人でいけそう!」と。 そこから、1人で学校に行くようになりした。  それからも卒業まで、毎朝そのお兄ちゃんは一緒に 登校してくださり。 仲が深まり、お休みの日には何度も遊び。  本当に本当にたくさんの楽しく、 幸せな思い出ができました。  4月生まれということもあり、体も大きく、 しっかり者の息子は 同級生の中ではいつもお兄さん役をすることが多く。  だけど、このお兄ちゃん達といる時は丸ごと甘えていて。 こんな表情を息子がするんだなと親としても 新たな一面を見られました。 人との出会いでこんなにも変わる我が子をみて。  この出会いは、一生の宝物になるのだろうと 確信しています。  心からのありがとうと、尊敬を伝えた卒業式でした☻」4月23日 12時15分 - misatokowaki

小脇美里のインスタグラム(misatokowaki) - 4月23日 12時15分



前投稿にはあたたかなコメントや、
心配してくれた友人からメールがきたりと、
本当にありがとうございます🙏

おかげさまで、子どもたちの騒がしさと、慌ただしい日々の中で落ち込んでいる暇もなく。笑
元気に過ごせています☻

3月のこと。

息子にとって、本当にこの1年間たくさんお世話になり、
たくさんの素晴らしい思い出をくださった
大好きな6年生のお兄ちゃんの卒業式でした😢

卒業式には、在校生は参加できなかったので。
お兄ちゃんのママにご相談し、サプライズでお花を届けることに💐

花束を抱えながらお兄ちゃんを待つ息子の姿は
なんとも言えない表情で。
お兄ちゃんが出てきて嬉しくて駆け寄って。
そこでもお兄ちゃんはとにかく優しく、
温かな言葉をかけてくれ。
でもお別れだと分かってるから、
息子はずっと泣きそうなのを我慢していて。

私が涙😢

本当にこんなに優しく、聡明で、人間的に素晴らしい
12歳の男の子がいるのだろうか?と思うほど、
かっこよかったお兄ちゃん。
本当に母子ともに、出会えた事に感謝しかありません🙏

実は息子は1年生の、最初の3ヶ月は学校に行くのを渋り。毎朝、校門まで送迎をしていました。
息子の心が落ち着くまでは寄り添おうと思って
覚悟はしたものの、毎日の送迎は想像以上に大変で。

そんな中、5月中頃に登校中にお兄ちゃんと出会い。
毎朝一緒に行ってくれるようになり。
私も付き添うものの、だんだんとお兄ちゃんとの
会話に夢中になり
繋いでいた手を離すように。

お兄ちゃんが、そろそろママがいなくても
大丈夫かもね(^^)と
優しく息子に言ってくれたりもして。

ある朝突然、「ママ!おれ1人でいけそう!」と。
そこから、1人で学校に行くようになりした。

それからも卒業まで、毎朝そのお兄ちゃんは一緒に
登校してくださり。
仲が深まり、お休みの日には何度も遊び。

本当に本当にたくさんの楽しく、
幸せな思い出ができました。

4月生まれということもあり、体も大きく、
しっかり者の息子は
同級生の中ではいつもお兄さん役をすることが多く。

だけど、このお兄ちゃん達といる時は丸ごと甘えていて。
こんな表情を息子がするんだなと親としても
新たな一面を見られました。
人との出会いでこんなにも変わる我が子をみて。

この出会いは、一生の宝物になるのだろうと
確信しています。

心からのありがとうと、尊敬を伝えた卒業式でした☻


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

388

3

2023/4/23

小脇美里を見た方におすすめの有名人