美濃輪育久(ミノワマン)さんのインスタグラム写真 - (美濃輪育久(ミノワマン)Instagram)「杖トレ始めました。  もっと若い時に怪我した時や違和感がある時に出会いたかった、知っておきたかった。 杖=老人のイメージがあった。 少し抵抗もありました。 無くても大丈夫、自分で歩けるからいいやって、使って見て始めて知りました。  こんないい道具だったんだって、杖=延命というのを感じました。  私の場合はトレーニングや練習で、足を引きずるくらいのダメージが年に数回ある確率が多いですので、その数回に使う事ができれば、毎回一日もしくは数時間回復が早まる事になりますので、その分は練習、トレーニング、仕事、行動ができて選手としても延命、人生としても延命を感じました。  また早く杖を使えば膝、足、腰によく、治りも早く、いつもの歩くぐらいのスピードまでスピードを高めれ、今日は行けないか会えないとかなと思っても杖があれば行けると思う行動力のアップ。 足を引きずって痛みが悪化を防いだり、体の歪みがでて、二次的な体の故障も軽減される。  もっと若い時から早く杖を使っていれば、もっと早い回復、良いパフォーマンスもできて、過去にもう1、2試合くらいできたのではないかと思うくらい杖の素晴らしさを知りました。  松葉杖だと大きすぎるので抵抗があるけど、杖であれば軽いので、持ち運びもいい。 痛みが強い時は松葉杖の方がいいですが、杖は格闘家にとってもこれから必需品の一つしてしてもいいのではと思いました。  また杖を使う事でストレッチ、トレーニングのバリエーションを知ることができました。 しばらく杖トレーニングの研究しようと思いました。  #ミノワマ#杖トレーニング #松葉杖 #格闘家 #リハビリ #延命」5月3日 8時22分 - minowamanz

美濃輪育久(ミノワマン)のインスタグラム(minowamanz) - 5月3日 08時22分


杖トレ始めました。

もっと若い時に怪我した時や違和感がある時に出会いたかった、知っておきたかった。
杖=老人のイメージがあった。
少し抵抗もありました。
無くても大丈夫、自分で歩けるからいいやって、使って見て始めて知りました。

こんないい道具だったんだって、杖=延命というのを感じました。

私の場合はトレーニングや練習で、足を引きずるくらいのダメージが年に数回ある確率が多いですので、その数回に使う事ができれば、毎回一日もしくは数時間回復が早まる事になりますので、その分は練習、トレーニング、仕事、行動ができて選手としても延命、人生としても延命を感じました。

また早く杖を使えば膝、足、腰によく、治りも早く、いつもの歩くぐらいのスピードまでスピードを高めれ、今日は行けないか会えないとかなと思っても杖があれば行けると思う行動力のアップ。
足を引きずって痛みが悪化を防いだり、体の歪みがでて、二次的な体の故障も軽減される。

もっと若い時から早く杖を使っていれば、もっと早い回復、良いパフォーマンスもできて、過去にもう1、2試合くらいできたのではないかと思うくらい杖の素晴らしさを知りました。

松葉杖だと大きすぎるので抵抗があるけど、杖であれば軽いので、持ち運びもいい。
痛みが強い時は松葉杖の方がいいですが、杖は格闘家にとってもこれから必需品の一つしてしてもいいのではと思いました。

また杖を使う事でストレッチ、トレーニングのバリエーションを知ることができました。
しばらく杖トレーニングの研究しようと思いました。

#ミノワマ#杖トレーニング #松葉杖 #格闘家
#リハビリ
#延命


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

244

3

2023/5/3

美濃輪育久(ミノワマン)を見た方におすすめの有名人