中曽根 康隆さんのインスタグラム写真 - (中曽根 康隆Instagram)「衆議院「地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会」において自民党を代表して質疑に立ちました。  私は育児、少子化について以下のポイントを政府に問いました。  1. こどもを社会全体で支える機運を高めるための施作。 2. 男性の育休が本当に意味のあるものにするためにはどうするか。 数値目標でなく、育休の中身や質の担保、モニタリングをどうするか。「取るだけ育休」をいかに無くすか。 3. 会社の規模や業種、職種によっては育休を取れない人も出てくるが、全ての人が取れるようなきめ細かな制度設計が必要だと思うが政府の見解。 4.家事や育児のアウトソース化について。もっと他人の力を借りてもいいのではないか。そのために、家事代行やシッターの担い手を増やし、サービスの価格を下げ、より多くの人に身近に代行サービスを使ってもらえるようにしてはどうか。 5. 国家戦略特区で行っている「家事支援外国人受入事業」の実績・成果を今後政府としてどう活用するか。今後、外国人労働者の受け入れに関する政府としての基本的スタンスは。  質疑時間(15分)が短すぎてだいぶ端折りましたが 、小倉大臣はじめ政府の皆さんに丁寧に答えて頂きました。  少子化の要因は色々とありますが、一つ揺るぎない事実としてあるのが 【お母さんに圧倒的に負担がかかり過ぎている】という事だと思います。  この偏った負担解消なくして少子化対策も子育て環境改善もないと思います。  引き続き子育て当事者議員として我が国が【子育てしやすい国】(現状はほどと遠い)になるよう微力を尽くして参ります。」5月11日 11時04分 - yasutaka_nakasone

中曽根 康隆のインスタグラム(yasutaka_nakasone) - 5月11日 11時04分


衆議院「地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会」において自民党を代表して質疑に立ちました。

私は育児、少子化について以下のポイントを政府に問いました。

1. こどもを社会全体で支える機運を高めるための施作。
2. 男性の育休が本当に意味のあるものにするためにはどうするか。
数値目標でなく、育休の中身や質の担保、モニタリングをどうするか。「取るだけ育休」をいかに無くすか。
3. 会社の規模や業種、職種によっては育休を取れない人も出てくるが、全ての人が取れるようなきめ細かな制度設計が必要だと思うが政府の見解。
4.家事や育児のアウトソース化について。もっと他人の力を借りてもいいのではないか。そのために、家事代行やシッターの担い手を増やし、サービスの価格を下げ、より多くの人に身近に代行サービスを使ってもらえるようにしてはどうか。
5. 国家戦略特区で行っている「家事支援外国人受入事業」の実績・成果を今後政府としてどう活用するか。今後、外国人労働者の受け入れに関する政府としての基本的スタンスは。

質疑時間(15分)が短すぎてだいぶ端折りましたが 、小倉大臣はじめ政府の皆さんに丁寧に答えて頂きました。

少子化の要因は色々とありますが、一つ揺るぎない事実としてあるのが
【お母さんに圧倒的に負担がかかり過ぎている】という事だと思います。

この偏った負担解消なくして少子化対策も子育て環境改善もないと思います。

引き続き子育て当事者議員として我が国が【子育てしやすい国】(現状はほどと遠い)になるよう微力を尽くして参ります。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

227

0

2023/5/11

中曽根 康隆を見た方におすすめの有名人