渡辺克仁さんのインスタグラム写真 - (渡辺克仁Instagram)「5月に開園したカピバラに会える茨城の最新施設の訪問記をnoteに書きました。  https://note.com/capybarahp/n/n1bda08643302  土浦にある巨大なイオンモールの2階に2023年5月1日に新規オープンした室内型ふれあい動物園です。伊豆シャボテン動物公園が運営する屋内型動物園のみなとみらい店に続く2店舗目になります。モールが巨大すぎて場所を迷いますが2階イオンスタイルストアーの真横のエスカレーターの目の前です。外からも小さな窓からカピバラも含めた動物達が覗けるため、お客様の多くが水色の壁にへばりついて室内を覗いているので直ぐわかります。  ゲートの横にはグッズ販売のエリアがあり、その横の扉を入ると大きな部屋が2つあります。1つは小動物を中心とした部屋でうさぎ・スキニーギニアピック、プレーリードックやミーアキャット、ヒヨコやパンダマウスが飼育展示されていました。うさぎやネズミ・ヒヨコなど餌あげ体験や触れ合いも可能です(100円と200円の餌があります)。  もう一つがカピバラのいる大きな部屋。同居している動物達は、シロムネオオハシ、フタユビナマケモノ、ワオキツネザル、リスザルです。この日はワオキツネザルは小さな子供を背中に背負って可愛い姿を見せてくれました。施設内には飲み物の自動販売、トイレ、ベンチなども設置されており、ゆっくりと観察する事が出来ます。  カピバラの部屋を細かく説明すると約30畳ぐらいの大きな部屋に暮らしています。室内には猫足浴槽が4台をはじめ、その横にはお客様が入れないセーフティーゾーンも確保されています。その他にも土浦から近いということでしょう牛久大仏を模したオブジェやアンコウや徳川家の印籠の様なオブジェがあり、これらは中を覗いてみると温熱ランプが隠れている仕組みなので、動物達がついつい入ってしまう仕組みになっています。また天井から吊るされた雲や橋などがありサル達が自由に走り回ってる姿も観察出来ます。もちろん触れ合いや餌あげも可能です。餌は伊豆シャボテン動物公園と同様に青草の束が200円で販売されています。  施設が出来て直ぐという事で清潔で綺麗。動物達が汚すと直ぐに飼育係さんが飛んで来て清掃されるので安心、更に飼育係さんが各フロアに常に数名常駐しているので、動物のことや触れ合いの仕方などレクチャーを気軽に受ける事が出来ます。ちょっとお聞きしたところ、ショッピングモール内という事で小さなお子さんや動物に慣れてない方も多いという理由で、スタッフさんの人数は多めに設定しているとのこと。昨今カピバラのふれあいにおいても他園館ですが大きな事故があったので、動物達の何処を触ればよいかや、触ってはいけない雰囲気の時を教えてくださるのは有難いです。  カピバラ達はオスの「サンチェ」メスの「イクミ」「リラ」「リース」の計4頭。体長80cmから100cmクラスの若いカピバラ達です。毛並みも良くリラックスしていて環境にも慣れている感じを受けました。この日は人肌程度のお湯が浴槽に張られており、全頭お風呂から1歩も出てこないという優雅な雰囲気を眺めながら、新しい施設と動物を堪能致しました。  巨大なショッピングモール内の動物園、色々な店舗が並んでいて普通にショッピングや食事をするのに楽しいスポットです。館内には映画館などもあり巨大な無料駐車場も完備されているので、天候にも左右されないことも含めご家族で楽しむには最適だと思いました。余談なのですが後悔したことが1つあります。以前から見たい映画があったのですが私の家から近い映画館はその作品が人気の割に席数の少ない部屋で上映されていて毎日ネットで確認しても良い席は埋まっています。もしモール内に映画館がある事を分かっていたら時間を合わせて行動したのに・・・と。気が付いて時計を見た時には上映時間から20分経過していました。残念。  アニタッチ イオンモール土浦 https://tsuchiura.anitouch.com/ イオンモール土浦 https://www.aeon.jp/sc/tsuchiura/  #カピバラ #水豚 #capybara」5月23日 16時04分 - katsuhito.watanabe

渡辺克仁のインスタグラム(katsuhito.watanabe) - 5月23日 16時04分


5月に開園したカピバラに会える茨城の最新施設の訪問記をnoteに書きました。

https://note.com/capybarahp/n/n1bda08643302

土浦にある巨大なイオンモールの2階に2023年5月1日に新規オープンした室内型ふれあい動物園です。伊豆シャボテン動物公園が運営する屋内型動物園のみなとみらい店に続く2店舗目になります。モールが巨大すぎて場所を迷いますが2階イオンスタイルストアーの真横のエスカレーターの目の前です。外からも小さな窓からカピバラも含めた動物達が覗けるため、お客様の多くが水色の壁にへばりついて室内を覗いているので直ぐわかります。

ゲートの横にはグッズ販売のエリアがあり、その横の扉を入ると大きな部屋が2つあります。1つは小動物を中心とした部屋でうさぎ・スキニーギニアピック、プレーリードックやミーアキャット、ヒヨコやパンダマウスが飼育展示されていました。うさぎやネズミ・ヒヨコなど餌あげ体験や触れ合いも可能です(100円と200円の餌があります)。

もう一つがカピバラのいる大きな部屋。同居している動物達は、シロムネオオハシ、フタユビナマケモノ、ワオキツネザル、リスザルです。この日はワオキツネザルは小さな子供を背中に背負って可愛い姿を見せてくれました。施設内には飲み物の自動販売、トイレ、ベンチなども設置されており、ゆっくりと観察する事が出来ます。

カピバラの部屋を細かく説明すると約30畳ぐらいの大きな部屋に暮らしています。室内には猫足浴槽が4台をはじめ、その横にはお客様が入れないセーフティーゾーンも確保されています。その他にも土浦から近いということでしょう牛久大仏を模したオブジェやアンコウや徳川家の印籠の様なオブジェがあり、これらは中を覗いてみると温熱ランプが隠れている仕組みなので、動物達がついつい入ってしまう仕組みになっています。また天井から吊るされた雲や橋などがありサル達が自由に走り回ってる姿も観察出来ます。もちろん触れ合いや餌あげも可能です。餌は伊豆シャボテン動物公園と同様に青草の束が200円で販売されています。

施設が出来て直ぐという事で清潔で綺麗。動物達が汚すと直ぐに飼育係さんが飛んで来て清掃されるので安心、更に飼育係さんが各フロアに常に数名常駐しているので、動物のことや触れ合いの仕方などレクチャーを気軽に受ける事が出来ます。ちょっとお聞きしたところ、ショッピングモール内という事で小さなお子さんや動物に慣れてない方も多いという理由で、スタッフさんの人数は多めに設定しているとのこと。昨今カピバラのふれあいにおいても他園館ですが大きな事故があったので、動物達の何処を触ればよいかや、触ってはいけない雰囲気の時を教えてくださるのは有難いです。

カピバラ達はオスの「サンチェ」メスの「イクミ」「リラ」「リース」の計4頭。体長80cmから100cmクラスの若いカピバラ達です。毛並みも良くリラックスしていて環境にも慣れている感じを受けました。この日は人肌程度のお湯が浴槽に張られており、全頭お風呂から1歩も出てこないという優雅な雰囲気を眺めながら、新しい施設と動物を堪能致しました。

巨大なショッピングモール内の動物園、色々な店舗が並んでいて普通にショッピングや食事をするのに楽しいスポットです。館内には映画館などもあり巨大な無料駐車場も完備されているので、天候にも左右されないことも含めご家族で楽しむには最適だと思いました。余談なのですが後悔したことが1つあります。以前から見たい映画があったのですが私の家から近い映画館はその作品が人気の割に席数の少ない部屋で上映されていて毎日ネットで確認しても良い席は埋まっています。もしモール内に映画館がある事を分かっていたら時間を合わせて行動したのに・・・と。気が付いて時計を見た時には上映時間から20分経過していました。残念。

アニタッチ イオンモール土浦 https://tsuchiura.anitouch.com/
イオンモール土浦 https://www.aeon.jp/sc/tsuchiura/

#カピバラ #水豚 #capybara


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,258

4

2023/5/23

渡辺克仁を見た方におすすめの有名人