三宅洋平のインスタグラム(miyake_yohei) - 6月10日 08時35分


子供たちへの非二項代名詞の使用を強制する教育委員会に反対するためにムスリムとクリスチャンの親たちの団体が団結すると言う異例の事態。(カナダ・オタワ)

僕は原理的な宗教組織の側に立った事はあまり無いが、この件については理解できる。

ジェンダーフリーがプロパガンダ化して正義が暴走すると、言葉(魔女)狩り、検閲、新たな差別が始まる。

これは本質的な議論とはかけ離れたものだ。

Leave our kids alone.(私たちの子どもたちを放っておいてくれ)

教育機関による子供たちの思想への過度な干渉は、制御されなければならない。

多様性を認めるという文脈とは逸れて、なんだかおかしな社会デザインが世界同時多発的に施されようとしている。

そのうち日本でも奇妙な冊子を学校で配布し始めるかも知れない。「放射線被曝は安全」パンフレットを配った時のように。

そこには性の多様性の理解の増進という枠組みを超えた、既存価値観の破壊=グレートリセットとしての一貫性を感じる。

トランスジェンダーの話が巧みに利用されているが、その奥にはトランスヒューマンな優生思想が隠されているのじゃないか?

人々による自然な変遷を超えた、特定少数のアジェンダに基づく破壊があるのだとしたら、それは文明にとって不利益であり悲劇である。そうならないためにはこれを氣づきとして、特に情報に対してニュートラルな価値観に立って生活していく必要がある。

戦争でも思想の分断でも、ポリシーに関係なく両方にbetして煽る事で利益と目的を達する勢力がいるのは、歴史の常なのだから。

(出元のThe Counter Signalがどう言う性質のメディアなのかは、詳しく知りませんが、起きてる事象そのものを捉えて引用しています)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

387

3

2023/6/10

三宅洋平を見た方におすすめの有名人