和歌山県食品流通課さんのインスタグラム写真 - (和歌山県食品流通課Instagram)「梅シロップを作ってみよう❣️  皆さん、梅シロップをご存じですか?和歌山県内にお住まいの方でも、梅干しや梅酒には馴染みがあるものの、梅シロップを作ったことがない方も多いのではないでしょうか💭  今日は、梅産地では誰もが知る、簡単で成功まちがいなしの作り方をご紹介します✨️  梅しごと、まだまだ間に合います。ぜひお楽しみください!   【必要なもの】 ・青梅1kg ・氷砂糖1kg(梅と同量) ・ビン(容量3L以上のもの) ・竹串   【作り方】 1⃣青梅のヘタを竹串で取り除きます。 2⃣青梅を洗い、乾燥させます。 3⃣ 24時間以上を目安に冷凍します。   <ポイント>細胞が壊れ、早くエキスが出ます。 4️⃣ キッチンアルコールで拭くなどして、     ビンの内側を殺菌します。 5️⃣ 梅と氷砂糖を交互にビンに入れます。     これでいったん作業は完了     ここから保管しますが、ビンが結露するので、     保管場所にご注意ください。 6️⃣ 一晩たてば、シロップができてくるので、     一日に数回ビンを回します。 7⃣約1週間で完成します。梅を除いて、    シロップを別容器で保存してください。    シロップを鍋でひと煮立ちさせると、長期保存が可能です。   【おすすめの使い方】 まずは、水や炭酸水で割って梅ジュースとしてお楽しみください。牛乳で割ると、梅の酸と牛乳のたんぱく質が反応して、ラッシーや飲むヨーグルトのように、とろっとします。これは産地では知られた、とっておきの飲み方で、朝食やおやつに特におすすめです。その他、プレーンヨーグルトに混ぜても美味しいです。   【ひとこと】 青い梅は「すっきり」、黄色く熟した梅は「フルーティー」に仕上がります。梅や砂糖の種類で組み合わせを変えて、さまざまなシロップを楽しめます。 ちなみに、青梅と氷砂糖を交互に詰めたところに、ホワイトリカーなどのお酒を注ぐと、梅酒が作れますよ♪   青梅は、量販店の他、食の総合ポータルサイト「おいしく食べて和歌山モール」からもご購入いただけます。冷凍梅が販売されていることもあります。 ぜひご確認ください→ https://oishii-wakayama.com/   #梅  #梅仕事  #梅しごと  #梅シロップ  #梅ジュース  #うめラッシー  #おいしく食べて和歌山モール  #なんて素敵な和歌山なんでしょう  #和歌山県 #wakayama  #insta_wakayama  #おいしい健康わかやま  #tasty_healthy_wakayama」6月20日 11時09分 - tasty_healthy_wakayama

和歌山県食品流通課のインスタグラム(tasty_healthy_wakayama) - 6月20日 11時09分


梅シロップを作ってみよう❣️

皆さん、梅シロップをご存じですか?和歌山県内にお住まいの方でも、梅干しや梅酒には馴染みがあるものの、梅シロップを作ったことがない方も多いのではないでしょうか💭

今日は、梅産地では誰もが知る、簡単で成功まちがいなしの作り方をご紹介します✨️

梅しごと、まだまだ間に合います。ぜひお楽しみください!

【必要なもの】
・青梅1kg
・氷砂糖1kg(梅と同量)
・ビン(容量3L以上のもの)
・竹串

【作り方】
1⃣青梅のヘタを竹串で取り除きます。
2⃣青梅を洗い、乾燥させます。
3⃣ 24時間以上を目安に冷凍します。
  <ポイント>細胞が壊れ、早くエキスが出ます。
4️⃣ キッチンアルコールで拭くなどして、
  ビンの内側を殺菌します。
5️⃣ 梅と氷砂糖を交互にビンに入れます。
  これでいったん作業は完了
  ここから保管しますが、ビンが結露するので、
  保管場所にご注意ください。
6️⃣ 一晩たてば、シロップができてくるので、
  一日に数回ビンを回します。
7⃣約1週間で完成します。梅を除いて、
  シロップを別容器で保存してください。
  シロップを鍋でひと煮立ちさせると、長期保存が可能です。

【おすすめの使い方】
まずは、水や炭酸水で割って梅ジュースとしてお楽しみください。牛乳で割ると、梅の酸と牛乳のたんぱく質が反応して、ラッシーや飲むヨーグルトのように、とろっとします。これは産地では知られた、とっておきの飲み方で、朝食やおやつに特におすすめです。その他、プレーンヨーグルトに混ぜても美味しいです。

【ひとこと】
青い梅は「すっきり」、黄色く熟した梅は「フルーティー」に仕上がります。梅や砂糖の種類で組み合わせを変えて、さまざまなシロップを楽しめます。
ちなみに、青梅と氷砂糖を交互に詰めたところに、ホワイトリカーなどのお酒を注ぐと、梅酒が作れますよ♪

青梅は、量販店の他、食の総合ポータルサイト「おいしく食べて和歌山モール」からもご購入いただけます。冷凍梅が販売されていることもあります。
ぜひご確認ください→ https://oishii-wakayama.com/

#梅 #梅仕事 #梅しごと #梅シロップ #梅ジュース #うめラッシー #おいしく食べて和歌山モール #なんて素敵な和歌山なんでしょう #和歌山県 #wakayama #insta_wakayama #おいしい健康わかやま #tasty_healthy_wakayama


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

80

1

2023/6/20

和歌山県食品流通課を見た方におすすめの有名人