無印良品の家さんのインスタグラム写真 - (無印良品の家Instagram)「【住まいの実例】 ※右上のブックマークのアイコンをタップすると保存できます。  神奈川県横浜市 竣工年月:2020年5月 延床面積:100.19m²  横浜市にある「木の家」H邸は、白い壁が明るく映えるお宅。2面が道に面しているので見晴らしがよく、開放感が楽しめます。ご家族はこの家に住んで2年が経過しました。  都内にある店舗に行ったことがきっかけで「無印良品の家」を知ったというご夫婦。 家探しを始めた際に、真っ先に検討したのが「無印良品の家」だったんだとか。  「当初は『窓の家』にしたかったんです。でもこの土地の関係上、屋根部分が削れてしまうことがわかって断念。担当者と相談して、『木の家』を『窓の家』のようなインテリアにしていくことにしました」(ご主人)  「無印良品の家」の特徴は何と言っても、一般的なマンションやアパートとは違う間仕切りのない間取り。当初から「開放感があっていいな」と感じていた奥様に対して、ご主人は少なからず戸惑いや不安があったそうです。  「音や声が漏れることを心配していました。でも見学に参加し、すでに住んでいる方のお話を聞いたことで、不安はなくなっていきましたね。むしろこの間取りにチャレンジする楽しみが出てきました。リビングの床とウッドデッキの高さを揃えることで、窓を開放するとかなり広く感じることができて気に入っています」(ご主人)  玄関に大きな収納スペースを作ることも最初から希望していました。  「玄関から家に入って、まずは大きなスペースにいろいろ収納して、そこからキッチンの水周りに行けるのはとても便利です。子どもたちも外から遊んで帰ってくるとリビングに入る前に手洗いができる動線なので、衛生的にもいい。建てたのはコロナ禍前だったので意図した訳ではありませんが、結果的によかったですね。当初は施工例を参考に土間空間を広く取ることも検討しましたが、実際の暮らし方を考えると必要がないと思ってやめました。広く回遊できるように床で繋がっているほうが便利ですね」(奥さま)  2022.4.19公開住まいの実例『子どもの成長や家族の変化のたびにベストな家づくりを考えていくのが楽しみです』より  詳しくはプロフィールハイライトか、「無印良品の家」HPをご覧ください。  @mujihouse  #無印良品の家 #mujihouse #無印良品 #muji #無印良品の家_木の家 #施工例 #施工事例集 #おうちづくり #一戸建て #家づくり #間取り #施工事例集 #マイホームメモ #リビングインテリア #リビングダイニング #子どもがいる暮らし #ウッドデッキのある暮らし #回遊導線 #回遊できる間取り #間仕切りのない間取り #玄関収納 #玄関土間」8月28日 23時29分 - mujihouse

無印良品の家のインスタグラム(mujihouse) - 8月28日 23時29分


【住まいの実例】
※右上のブックマークのアイコンをタップすると保存できます。

神奈川県横浜市
竣工年月:2020年5月
延床面積:100.19m²

横浜市にある「木の家」H邸は、白い壁が明るく映えるお宅。2面が道に面しているので見晴らしがよく、開放感が楽しめます。ご家族はこの家に住んで2年が経過しました。

都内にある店舗に行ったことがきっかけで「無印良品の家」を知ったというご夫婦。
家探しを始めた際に、真っ先に検討したのが「無印良品の家」だったんだとか。

「当初は『窓の家』にしたかったんです。でもこの土地の関係上、屋根部分が削れてしまうことがわかって断念。担当者と相談して、『木の家』を『窓の家』のようなインテリアにしていくことにしました」(ご主人)

「無印良品の家」の特徴は何と言っても、一般的なマンションやアパートとは違う間仕切りのない間取り。当初から「開放感があっていいな」と感じていた奥様に対して、ご主人は少なからず戸惑いや不安があったそうです。

「音や声が漏れることを心配していました。でも見学に参加し、すでに住んでいる方のお話を聞いたことで、不安はなくなっていきましたね。むしろこの間取りにチャレンジする楽しみが出てきました。リビングの床とウッドデッキの高さを揃えることで、窓を開放するとかなり広く感じることができて気に入っています」(ご主人)

玄関に大きな収納スペースを作ることも最初から希望していました。

「玄関から家に入って、まずは大きなスペースにいろいろ収納して、そこからキッチンの水周りに行けるのはとても便利です。子どもたちも外から遊んで帰ってくるとリビングに入る前に手洗いができる動線なので、衛生的にもいい。建てたのはコロナ禍前だったので意図した訳ではありませんが、結果的によかったですね。当初は施工例を参考に土間空間を広く取ることも検討しましたが、実際の暮らし方を考えると必要がないと思ってやめました。広く回遊できるように床で繋がっているほうが便利ですね」(奥さま)

2022.4.19公開住まいの実例『子どもの成長や家族の変化のたびにベストな家づくりを考えていくのが楽しみです』より

詳しくはプロフィールハイライトか、「無印良品の家」HPをご覧ください。

@無印良品の家

#無印良品の家 #mujihouse #無印良品 #muji #無印良品の家_木の家 #施工例 #施工事例集 #おうちづくり #一戸建て #家づくり #間取り #施工事例集 #マイホームメモ #リビングインテリア #リビングダイニング #子どもがいる暮らし #ウッドデッキのある暮らし #回遊導線 #回遊できる間取り #間仕切りのない間取り #玄関収納 #玄関土間


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

246

0

2023/8/28

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

無印良品の家を見た方におすすめの有名人

無印良品の家と一緒に見られている有名人