イレーネさんのインスタグラム写真 - (イレーネInstagram)「✨GP CAMP FES前夜祭✨  このフェスがスタートして6年目。 コロナ禍もあり開催は4回目。第1回の2018年から前夜祭のMCとして呼んでいただいています。初めての開催からどんどん華やかに、どんどん大きくなっていくこのフェスのことがとても誇り。  第一回の時はつわりが酷くて真っ青になりながら会場に向かったのが忘れられません、 @tommyhairstyles ちゃんが付き添ってくれて心強かったなぁ😭 そして2年目は当日突然0歳の息子が発熱し、どうにも動けず急遽 @diceeeeek 君に行ってもらうことに💦お仕事を飛ばすという恥ずべき経験だったけど、助けてくれた仲間とご理解下さった主催の皆様に心から感謝しています。3,4年目はコロナで中止。昨年ようやく再開し、ワンオペ、子連れでワチャワチャと毎回大騒ぎしながらも皆様懲りずに声をかけてくださって、もう本当になんとお礼を言ったら良いか...こんなことが許される現場は多くないし当たり前でもないけれど、とにかく嬉しいです。少しでもMCとしてお役に立てているなら良いのだけれど...ちなみに中川くんはあれ以来毎年フェスに参加してくれているから、その意味でもちょっと嬉しい。  今年は @dw_nicols のお二人の本当に素敵なライブを月夜の中楽しむことができ、キャンプファイヤーも無事燃え上り、夜風は心地よく、完璧な環境だった。最高でした。  あとはもう少し息子が落ち着いてくれたら良いんだけどな... @toogoodcoffeestand のお姉さんたちが遊んでくれて息子は大フィーバー。ありがとうございます...。衣装が丸かぶりでこっ恥ずかしかったけど🤣  話は変わります。最近「母の壁」という本を @azubeatradio さんに教えてもらって読んだのですが、読むのがつらいくらいにリアルな女性たちの現実が書かれている。わたしは今恵まれている方なのかもしれないけれど、やっぱり仕事しながらほぼひとりで子の面倒見るって、もちろん自分で選んだことであっても母親としてめちゃくちゃ負担になる事が多々ありしんどいんですよね。じゃあやめればいいんだけど、選ばないといけない事自体に抗うことが大切だと自分では思って今に至ります。この本は、わたしみたいな人は読まなくたって知ってるよそんな事!て感じ(笑)そして本当に読んで欲しい人には、残念ながら絶対届かないのかもな...とちょいと悲しい気持ちにも。だからこんな現場でお仕事させてもらえて本当に嬉しい。  話はそれましたがこうして今年もGPキャンプフェスに呼んでいただけて本当によかったな!来年も呼んでいただけるかはわかりませんが🤣また行くことは間違いありません!  長いわ文章  Thank You @gpcamp_tsugukogen」9月4日 20時14分 - irenedewald

イレーネのインスタグラム(irenedewald) - 9月4日 20時14分


✨GP CAMP FES前夜祭✨

このフェスがスタートして6年目。
コロナ禍もあり開催は4回目。第1回の2018年から前夜祭のMCとして呼んでいただいています。初めての開催からどんどん華やかに、どんどん大きくなっていくこのフェスのことがとても誇り。

第一回の時はつわりが酷くて真っ青になりながら会場に向かったのが忘れられません、 @tommyhairstyles ちゃんが付き添ってくれて心強かったなぁ😭
そして2年目は当日突然0歳の息子が発熱し、どうにも動けず急遽 @diceeeeek 君に行ってもらうことに💦お仕事を飛ばすという恥ずべき経験だったけど、助けてくれた仲間とご理解下さった主催の皆様に心から感謝しています。3,4年目はコロナで中止。昨年ようやく再開し、ワンオペ、子連れでワチャワチャと毎回大騒ぎしながらも皆様懲りずに声をかけてくださって、もう本当になんとお礼を言ったら良いか...こんなことが許される現場は多くないし当たり前でもないけれど、とにかく嬉しいです。少しでもMCとしてお役に立てているなら良いのだけれど...ちなみに中川くんはあれ以来毎年フェスに参加してくれているから、その意味でもちょっと嬉しい。

今年は @dw_nicols
のお二人の本当に素敵なライブを月夜の中楽しむことができ、キャンプファイヤーも無事燃え上り、夜風は心地よく、完璧な環境だった。最高でした。

あとはもう少し息子が落ち着いてくれたら良いんだけどな... @toogoodcoffeestand
のお姉さんたちが遊んでくれて息子は大フィーバー。ありがとうございます...。衣装が丸かぶりでこっ恥ずかしかったけど🤣

話は変わります。最近「母の壁」という本を @AZUSA さんに教えてもらって読んだのですが、読むのがつらいくらいにリアルな女性たちの現実が書かれている。わたしは今恵まれている方なのかもしれないけれど、やっぱり仕事しながらほぼひとりで子の面倒見るって、もちろん自分で選んだことであっても母親としてめちゃくちゃ負担になる事が多々ありしんどいんですよね。じゃあやめればいいんだけど、選ばないといけない事自体に抗うことが大切だと自分では思って今に至ります。この本は、わたしみたいな人は読まなくたって知ってるよそんな事!て感じ(笑)そして本当に読んで欲しい人には、残念ながら絶対届かないのかもな...とちょいと悲しい気持ちにも。だからこんな現場でお仕事させてもらえて本当に嬉しい。

話はそれましたがこうして今年もGPキャンプフェスに呼んでいただけて本当によかったな!来年も呼んでいただけるかはわかりませんが🤣また行くことは間違いありません!

長いわ文章

Thank You
@gpcamp_tsugukogen


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

347

2

2023/9/4

イレーネを見た方におすすめの有名人