"TERIYAKI" テリヤキ編集部のインスタグラム(teriyaki_jp) - 9月29日 12時13分


北海道の祖先が厳しい冬を生き抜くために知恵を絞ってきた。
貯蔵、塩蔵、発酵。

佐藤シェフはその技術をすべて皿に詰め込む。

食材は6か月ごとにずらしていくらしく、半年前に仕込んだものが今日の皿に乗っている。膨大な仕込み量が皿の上に乗っている。

もともと「飽きっぽい」とご本人が語るように、その時の気分で料理を変えるらしく、豊富なレパートリーやその手腕に敬服せざるを得ない。

イタリアン出身ではあるが、圧倒的な佐藤シェフのレパートリーによってジャンルレスな料理に仕上がっている。

綺麗だけの料理は世の中いくらでもあるが、しっかりと旨味も伴っており、満足度も高い。

札幌から赤坂へ上隆した才気湓れるとんでもないシェフである。

#amorphous
​⁠#アモルファス
#赤坂グルメ
#イノベーティブフュージョン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

72

0

2023/9/29

"TERIYAKI" テリヤキ編集部を見た方におすすめの有名人