ハミルのインスタグラム(haruhamiru) - 9月30日 15時36分


.
.
【 中秋ノ満月茶会 】

HOTEL MOKSAにて、中秋の満月茶会を執り行いました。
東京、札幌、石川、滋賀、京都などから
たくさんの方々にお申込いただき、
hotel MOKSA念願の中秋の名月茶会を
執り行うことできました.

キャンセル待ちもかなりあり、
ご対応できなかったことをまずはお詫び申し上げます.

MOKSAの帰去来の監修もしていただいた
茶人の堀口一子さん、陶芸家で茶人の市川孝さんの
ご協力のもと、MOKSA のコンセプトや
新たな中国茶の世界のご理解ある
すてきなお客様たちがスタッフと
一緒になって作り上げてくださった
体験型の滞在となりました.

みなさま、口々に楽しかった、他にないなど、
お言葉かけてくださり、支配人の宍倉くん、
マネージングの池田くん、スタッフたち、
アルバイトのスタッフたちもお客様の笑顔笑顔に触れて、
幸せな気持ちで終わることができました。

なんでしょう、、この幸福感…
このお仕事やっていて本当によかった.
と思う瞬間が次から次へと..

半年前以上に一子さん、市川さんにご相談し、
宍倉くんと議論重ね、企画してきて、
さて!当日となったら、ディレクションした私は
実は本番やることがなく、、w

お湯の番やらスタッフさんの食事の時間やら、
ゲストたちに挨拶して話しているだけ。。

遠くからも私の別プロジェクトからも
お手伝い駆けつけてくれて、
おがわゆうこちゃんの活躍や
ガラス作家の小林希さんも急遽お手伝いしてくれて、
まー私がそんなにやることがない..

それをゲストで来てくれた友人で
編集者でありコンサルしているプロデューサーの堀井くんに話したら、その企画のディレクターが
本番当日暇なのは、大成功という意味だよ!
と言ってくれて、わーそーゆーことだ!
と幸せな気持ちになりました。

なんかめでたし、めでたし。

秋の実りの季節にそんな気持ちで
居られることにありがたや、やややーん。
幸せすぎて、気絶する帰りの新幹線でこれを書いています。

ゲストのみなさま、茶人の皆さま、
ホテルスタッフの皆さま、お手伝いの皆さま、
そして!ししさん、いけちゃん、ありがとう。

これからも良き時間を積み重ねられるホテルに
育てていけたら!ですね。

本当にありがとうございました!

#moksarebirthhotel
#堀口一子
#市川孝
#ichikohoriguchi
#takashiichikawa
#中国茶会
#満月茶会
#中秋の名月
#中秋の名月茶会
#京都
#京都八瀬
#京都ホテル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

526

3

2023/9/30

ハミルを見た方におすすめの有名人