コウケンテツのインスタグラム(kohkentetsu) - 10月7日 21時43分
#Repost @hanshin_ls_event with @use.repost
・・・
【コウケンテツさんのこれええで展2】
◎10月4日(水)→17日(火) ※最終日は午後6時まで
◎7階 イベントウエスト
イベントで出展していただく器作家・中里花子さんのご紹介です💁
佐賀県・唐津市とアメリカ・メイン州の二拠点で創作活動を行う中里花子さん。
人間国宝の祖父を持ち、お父様とお兄様も唐津焼を代表する陶芸家。
海外に出て日本の独特な食文化に目覚め、日本の器の美しさや、使い方の面白さに気づき、大学卒業後帰郷し、自身も器の世界へ。
自然界にあるものの形に勝るものはない、という思いから、自然界に存在する形からインスピレーションを得て作陶されているものが多い花子さんの器。
また、器はひとつの使い方にこだわらず服を選ぶように季節やムードに応じて自由に好きなものを選んで欲しい、という思いから作られる作品は、どこかファッションに繋がる要素があり、色使いも魅力的です✨✨✨
フリーハンドでひとつひとつ丁寧に作られた器は、凛とした表情を持ち、どこか花子さんを感じさせます。
シンプルな中にモダンを感じさせる器は、食卓に彩りを与え豊かにしてくれますよ。
今回のイベントでは代表作の「チャクラシリーズ」をはじめ多数ご紹介いたします。
ぜひお手に取ってその良さを感じてみてください。
**********
【中里花子さんプロフィール】
器作家。16歳で単身渡米。アメリカの大学卒業後帰郷し、父、中里隆(隆太窯)より陶芸を学ぶ。2006年唐津に独自の工房monohanakoを設立。唐津焼のルーツを持ちながらも、モダンで軽やかな器作りのスタイルに定評を持つ。現在はアメリカと唐津に生活の拠点を持ち、二つの異なる文化圏で作陶生活を送る。
**********
@コウケンテツ
@monohanako
@リンネル
**********
[商品について]
※画像はイメージです。
※イベント前のお問合せは大変申し訳ありませんが不可とさせていただきます。
※数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※お取り置きは不可とさせていただきます。
※イベント開催中、店頭優先のため、お電話やDMでのお問い合わせには時間を要します。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします🙇♀
**********
●器取り扱い作家・ブランド
伊藤環 @ichi_tas_zero
中里花子 @monohanako
吉川和人 @kazutoyoshikawa
郡司製陶所 @tsunehisa_keiko_gunji
奥平明子 @okudaira_akiko
イイホシユミコ(ハンドワーク作品) @yumikoiihoshiporcelain
DOUBLE DOUBLE FURNITURE @doubledoublefurniture
小石原ポタリー ほか
●出店SHOP
B・B・B POTTERS(キッチン用品/福岡) @bbbpotters
KOHORO @irohani_kohoro
fog linen work @foglinenwork
●キッチン用品
ストウブ、マイヤー、野田琺瑯、双葉商店、LIBECO ほか
**********
#hsnavi
@hanshin_dept
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
765
1
2023/10/7