eriさんのインスタグラム写真 - (eriInstagram)「最近は、本革の代替である 合成皮革もさまざまなオルタナティブがうまれていて 石油由来の成分の割合を減らし生育の早い竹やサボテンなどの植物を原料としたレザーや 食品製造の中で生まれる廃棄物をつかった アップルレザーなど より持続可能性を求めた面白い素材が進化しています  今回ブーツをつくるにあたって "意外と"難航したのが 素材選び  植物由来の原料が多く含まれてる方が好ましいけれど 成形には不向きであったり、伸びの性質、接着剤との相性、耐久性、、さまざまな観点から何度も素材を変えてはサンプルの製作を繰り返しました…  意外と、と前置いたのは これだけ今や豊富となった代替レザーがあるなら 好きな色、好きな厚み、好きな混率、好きな表面加工で 選べると思ってたから くっ…甘かった…  靴、というものに仕上げるのには 多くの乗り越えるべき課題が山積みで、 楽観的に構えていた私は最初からつまずくことになりました  そして 最終的にベストだと選ばれたのが 今回のバイオヴィーガンレザー "BambLena"(バンブレナ)  里山を保全するために伐採された 徳島の間伐材の竹をつかっています  高耐久性があることや 成形テストにもパスしたというのも大きかったですが 私がバンブレナの一番いいなあと 思ったのは国産の素材であったこと  実はヴィーガンレザーは 原産国が海外のものが多く 輸入の環境コストが気になっていたから バンブレナは国産であり 原料~生産までトレーサビリティがとれるというのも 安心ポイント  しかも竹だから 消臭効果もあって 「SEKマーク繊維製品認定基準」の 消臭性試験で99%以上の消臭効果が確認されてるとのこと  すごいね、竹🎋  以下はSAKIASのサキちゃん @sakitakimi の 投稿よりリポスト サキちゃん視点からの素材選び ↓  2年前の春、ヴィーガンレザーを使用した できる限り環境負荷の少ないブーツ作りのお手伝いがはじまりました。 アップル、パイナップル、カクタス、バンブー... 様々なヴィーガンレザーがあることを知り 適性をひとつひとつ調べてはメーカーさん協力のもと試作を繰り返しました。 素材には試験データがありますが 接着剤との相性や立体にしたときの生地の状態など 試作をして初めて分かることも多く アッパーの素材選びだけでも随分と時間がかかりました。 今回のブーツは約15種類の資材が必要で接着剤や芯材、糸の種類に至るまで改めて靴資材について調べ再考したことは私にとっても靴作りと向き合う貴重な機会に。 中でもソールは、再生ゴムを約30%使用した ヴィブラム「エコステップ」をアウトソールに ミッドソールは素材(天然ゴムを試してみたり)や 厚みを何度も調整してようやく形になりました。 機能性と同じくらい愛着が湧くかどうか を重視するeriちゃんの視点にハッとさせられること度々。 スタイリング画像を拝見し、説得力の高さに脱帽。 eriちゃんの透き徹った言葉のように心に深く刻まれるシルエットのバンブーブーツ。 ようやく出来上がりました。  #DEPTBAMBOOBOOTS @d_e_p_t @sakitakimi   Photo @ochiyasutaka 🐈🤝🐈‍⬛」11月22日 22時48分 - e_r_i_e_r_i

eriのインスタグラム(e_r_i_e_r_i) - 11月22日 22時48分


最近は、本革の代替である
合成皮革もさまざまなオルタナティブがうまれていて
石油由来の成分の割合を減らし生育の早い竹やサボテンなどの植物を原料としたレザーや
食品製造の中で生まれる廃棄物をつかった
アップルレザーなど
より持続可能性を求めた面白い素材が進化しています

今回ブーツをつくるにあたって
"意外と"難航したのが
素材選び

植物由来の原料が多く含まれてる方が好ましいけれど
成形には不向きであったり、伸びの性質、接着剤との相性、耐久性、、さまざまな観点から何度も素材を変えてはサンプルの製作を繰り返しました…

意外と、と前置いたのは
これだけ今や豊富となった代替レザーがあるなら
好きな色、好きな厚み、好きな混率、好きな表面加工で
選べると思ってたから
くっ…甘かった…

靴、というものに仕上げるのには
多くの乗り越えるべき課題が山積みで、
楽観的に構えていた私は最初からつまずくことになりました

そして
最終的にベストだと選ばれたのが
今回のバイオヴィーガンレザー
"BambLena"(バンブレナ)

里山を保全するために伐採された
徳島の間伐材の竹をつかっています

高耐久性があることや
成形テストにもパスしたというのも大きかったですが
私がバンブレナの一番いいなあと
思ったのは国産の素材であったこと

実はヴィーガンレザーは
原産国が海外のものが多く
輸入の環境コストが気になっていたから
バンブレナは国産であり
原料~生産までトレーサビリティがとれるというのも
安心ポイント

しかも竹だから
消臭効果もあって
「SEKマーク繊維製品認定基準」の
消臭性試験で99%以上の消臭効果が確認されてるとのこと

すごいね、竹🎋

以下はSAKIASのサキちゃん @sakitakimi
投稿よりリポスト
サキちゃん視点からの素材選び


2年前の春、ヴィーガンレザーを使用した
できる限り環境負荷の少ないブーツ作りのお手伝いがはじまりました。
アップル、パイナップル、カクタス、バンブー...
様々なヴィーガンレザーがあることを知り
適性をひとつひとつ調べてはメーカーさん協力のもと試作を繰り返しました。
素材には試験データがありますが
接着剤との相性や立体にしたときの生地の状態など
試作をして初めて分かることも多く
アッパーの素材選びだけでも随分と時間がかかりました。
今回のブーツは約15種類の資材が必要で接着剤や芯材、糸の種類に至るまで改めて靴資材について調べ再考したことは私にとっても靴作りと向き合う貴重な機会に。
中でもソールは、再生ゴムを約30%使用した
ヴィブラム「エコステップ」をアウトソールに
ミッドソールは素材(天然ゴムを試してみたり)や
厚みを何度も調整してようやく形になりました。
機能性と同じくらい愛着が湧くかどうか
を重視するeriちゃんの視点にハッとさせられること度々。
スタイリング画像を拝見し、説得力の高さに脱帽。
eriちゃんの透き徹った言葉のように心に深く刻まれるシルエットのバンブーブーツ。
ようやく出来上がりました。

#DEPTBAMBOOBOOTS @d_e_p_t @sakitakimi

Photo @ochiyasutaka 🐈🤝🐈‍⬛


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

617

0

2023/11/22

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

eriの最新のインスタ

eriを見た方におすすめの有名人