2016.11.12 * 豆苗 でこんばんは(^m^ ) * 最近よく買う豆苗 鍋に入れてよし オイスターソースでサッと炒めるもよし 味も食感も好きで よく出場します * 2度楽しめるので お得感もあり 必ず一度食べた後は キッチンで育てます(^m^ ) * これがあっという間に根が伸びて あっという間に生えてくる この生命力! 素晴らしい! * * 話は変わりますが 昨日は次男の小学校で 年に一度の「お話会」をしました * 図書ボランティアという お母さん達のPTAクラブで 普段は図書整備などをしていますが 年に一度 1限から6限目まで 各時限ごとに各学年が図書室に来て そこで 司書さんによる素話 お母さん達による ブラックパネルシアター などを行います * 私は参加5年目 * 毎回キャストで参加していますが 今回は 「ネズミの嫁入り」 風さん役 チュウキチ役 * 「西遊記」 孫悟空役 金閣役 * で参加して来ました * 西遊記はどちらも セリフが多く 声も張るし ミスがないよう緊張もするので * 終わって帰ったら 声はガラガラ 身体はグッタリ * 夕飯はカレーで 手抜きしました( ´罒`*)♪ * 風邪をひいて 声が出なくなったら大変だから 2週間前から四六時中マスクして コーヒーより紅茶 マヌカハニーをなめて スタンバイ * 家族に 「女優か!?( ̄O ̄;)」 と呆れられましたが 風邪もひかず無事終わって ホッとしました * 素人でも いただいた役は 全うしないとね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ * 子供達のためにと言いながら 子供達の笑顔や笑い声に こちらが元気をもらうのです * 子供達のリアクションに刺激され 本番は1限より2限 3限、、、と アドリブも入って進化! 6回公演を終えるころには 完成形に! * 6年生は今年が最後 部員の6年生のお母さんが 最後にしめた言葉 * 「本はいろんなことを教えてくれる 他人の人生を生きることもできる 心がくじけそうな時 本があなた達を助けてくれる時がある 本と友達になって欲しくて こういう活動をして来ました これからも本と仲良くなってくださいね」 * なんて素敵な言葉だろう 本当にそうだなぁ(*´ー`*) * 小学校時代 毎週金曜日の お母さん達による読み聞かせが 大好きだったけれど あまり自分では本を読まなかった 長男は 中学生の今 小説を読みまくっている 映画を観ても 必ずその後に原作を読んでいる * 映画から想像した世界が 原作を読むとその何倍にも膨らんで よりその世界が楽しめるんだって * 活字好きになってよかった 先輩ママさん達のおかげかな〜 これからも本と仲良くね * .•*¨*•.¸¸♬

noanoa2019.2.11さん(@noanoa2019.2.11)が投稿した動画 -

Shokoのインスタグラム(noanoa2019.2.11) - 11月12日 18時14分


2016.11.12
*
豆苗 でこんばんは(^m^ )
*
最近よく買う豆苗
鍋に入れてよし
オイスターソースでサッと炒めるもよし
味も食感も好きで
よく出場します
*
2度楽しめるので
お得感もあり
必ず一度食べた後は
キッチンで育てます(^m^ )
*
これがあっという間に根が伸びて
あっという間に生えてくる
この生命力!
素晴らしい!
*
*
話は変わりますが
昨日は次男の小学校で
年に一度の「お話会」をしました
*
図書ボランティアという
お母さん達のPTAクラブで
普段は図書整備などをしていますが
年に一度
1限から6限目まで
各時限ごとに各学年が図書室に来て
そこで
司書さんによる素話
お母さん達による
ブラックパネルシアター
などを行います
*
私は参加5年目
*
毎回キャストで参加していますが
今回は
「ネズミの嫁入り」
風さん役
チュウキチ役
*
「西遊記」
孫悟空役
金閣役
*
で参加して来ました
*
西遊記はどちらも
セリフが多く
声も張るし
ミスがないよう緊張もするので
*
終わって帰ったら
声はガラガラ
身体はグッタリ
*
夕飯はカレーで
手抜きしました( ´罒`*)♪
*
風邪をひいて
声が出なくなったら大変だから
2週間前から四六時中マスクして
コーヒーより紅茶
マヌカハニーをなめて
スタンバイ
*

家族に
「女優か!?( ̄O ̄;)」
と呆れられましたが
風邪もひかず無事終わって
ホッとしました
*
素人でも
いただいた役は
全うしないとね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
*
子供達のためにと言いながら
子供達の笑顔や笑い声に
こちらが元気をもらうのです
*
子供達のリアクションに刺激され
本番は1限より2限
3限、、、と
アドリブも入って進化!
6回公演を終えるころには
完成形に!
*
6年生は今年が最後
部員の6年生のお母さんが
最後にしめた言葉
*
「本はいろんなことを教えてくれる
他人の人生を生きることもできる
心がくじけそうな時
本があなた達を助けてくれる時がある
本と友達になって欲しくて
こういう活動をして来ました
これからも本と仲良くなってくださいね」
*
なんて素敵な言葉だろう
本当にそうだなぁ(*´ー`*)
*
小学校時代
毎週金曜日の
お母さん達による読み聞かせが
大好きだったけれど
あまり自分では本を読まなかった
長男は
中学生の今
小説を読みまくっている
映画を観ても
必ずその後に原作を読んでいる
*
映画から想像した世界が
原作を読むとその何倍にも膨らんで
よりその世界が楽しめるんだって
*
活字好きになってよかった
先輩ママさん達のおかげかな〜
これからも本と仲良くね
*
.•*¨*•.¸¸♬


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

108

1

2016/11/12

Shokoの最新のインスタ

Shokoを見た方におすすめの有名人