土曜日はお出かけの日。 子供の病院通いと言うなんとも微妙なお出かけですが(´・ω・`) ・ 早く暖かくならないかなぁ。 あ、そうしたら息子の花粉症の耳鼻科通いが始まる・・・(´;ω;`)エンドレスループ!! #_kaoringo_常備菜 #自家製冷凍食品 ・ ●いつものぬか漬け(冷蔵) ●ミートソース(冷蔵) ●レディサラダときゅうりの昆布漬(冷蔵) ●昆布塩の煮玉子(冷蔵) ●ネギ入り味噌玉(お弁当持参用・冷蔵) ●白だし(冷蔵) ●豆腐二丁水切り(今晩の白和え用) ●夕飯メイン用下ごしらえゾーン(冷蔵・冷凍) ・唐揚げ下味 ・鶏もも下味 ・たらこ小分け ・かんぱち唐揚げ下味(あらを買って、しっかり身が取れ る分を唐揚げに、残りは味噌汁に) ・タンドリーチキン下味 ●長芋のたらこ炒め(冷凍) ●茹で人参(冷凍) ●菜花たらこ炒め(長芋と炒め別に保存・冷凍) ●ゴーヤチャンプルー(冷凍) ●たらのすり身のマスタードバーグ(冷凍) ●砂肝のとれんこんのわさび炒め(冷凍) ●サーモンフライ下ごしらえ(揚げる前・冷凍) ●そら豆ペッパーチーズ(冷凍) ・ 茹で人参は娘の大好物。冷凍するとキュッと甘くなって美味しい!と味付けなしでバクバク食べます。 ぬか漬けはほぼ息子用。 ・ おじいちゃんみたいな味覚で大丈夫なんだろうか( ´∵`)塩分怖いので、漬けたら早めに取り出してます。 ・ 前回の投稿にたくさんコメントありがとうございました!また明日から頑張ろうとさらに前向きになりました。感謝感謝です(つд⊂) ・ たいした閃きも、胸を晴れるような生活もしていなく、時々と言うか結構な頻度でこんなもの投稿したって何になる?恥ずかしいだけかもしれないと自分に嫌気がさしたりするのですが、投稿することで振り返って頑張ろうと思えることがあるのは事実です。 ・ 私は本当に忘れっぽいので、おかずに困ったら自分の過去の投稿からこれ作ろう!と確認したり。 お弁当のネタに困ったら自分の本を見直して、このお弁当また作ろう!と思ったり。 自分の投稿してきたことを自分で振り返る作業が、今日や明日の料理のやる気に繋がっています。 ・ だからワンパターンです。 ・ でもそれでいいんだ、息子と娘が美味しいと言ってくれるなら。 ・ この間、報道ステーションで土井善治先生がとても素敵なお話をしていました。 一汁一菜。味噌汁で充分だと。 ・ 料理は毎日のことだから苦であってはならないもの。 本当にそう思います。 ・ 自分の出来ることを頑張れただけで◎をあげよう。 もう少し出来ることを広げたい時はほんの少し背伸びして挑戦してみよう。 ・ こんな感じで生活を続けていこうと思いますヾ(´∇`)ノ ・ 今週もおつかれさまでした!

kaoringo___さん(@kaoringo___)が投稿した動画 -

kaoringoのインスタグラム(kaoringo___) - 2月19日 16時43分


土曜日はお出かけの日。
子供の病院通いと言うなんとも微妙なお出かけですが(´・ω・`)

早く暖かくならないかなぁ。
あ、そうしたら息子の花粉症の耳鼻科通いが始まる・・・(´;ω;`)エンドレスループ!!
#_kaoringo_常備菜
#自家製冷凍食品
●いつものぬか漬け(冷蔵)
●ミートソース(冷蔵)
●レディサラダときゅうりの昆布漬(冷蔵)
●昆布塩の煮玉子(冷蔵)
●ネギ入り味噌玉(お弁当持参用・冷蔵)
●白だし(冷蔵)
●豆腐二丁水切り(今晩の白和え用)
●夕飯メイン用下ごしらえゾーン(冷蔵・冷凍)
・唐揚げ下味
・鶏もも下味
・たらこ小分け
・かんぱち唐揚げ下味(あらを買って、しっかり身が取れ る分を唐揚げに、残りは味噌汁に)
・タンドリーチキン下味
●長芋のたらこ炒め(冷凍)
●茹で人参(冷凍)
●菜花たらこ炒め(長芋と炒め別に保存・冷凍)
●ゴーヤチャンプルー(冷凍)
●たらのすり身のマスタードバーグ(冷凍)
●砂肝のとれんこんのわさび炒め(冷凍)
●サーモンフライ下ごしらえ(揚げる前・冷凍)
●そら豆ペッパーチーズ(冷凍)

茹で人参は娘の大好物。冷凍するとキュッと甘くなって美味しい!と味付けなしでバクバク食べます。
ぬか漬けはほぼ息子用。

おじいちゃんみたいな味覚で大丈夫なんだろうか( ´∵`)塩分怖いので、漬けたら早めに取り出してます。

前回の投稿にたくさんコメントありがとうございました!また明日から頑張ろうとさらに前向きになりました。感謝感謝です(つд⊂)

たいした閃きも、胸を晴れるような生活もしていなく、時々と言うか結構な頻度でこんなもの投稿したって何になる?恥ずかしいだけかもしれないと自分に嫌気がさしたりするのですが、投稿することで振り返って頑張ろうと思えることがあるのは事実です。

私は本当に忘れっぽいので、おかずに困ったら自分の過去の投稿からこれ作ろう!と確認したり。
お弁当のネタに困ったら自分の本を見直して、このお弁当また作ろう!と思ったり。
自分の投稿してきたことを自分で振り返る作業が、今日や明日の料理のやる気に繋がっています。

だからワンパターンです。

でもそれでいいんだ、息子と娘が美味しいと言ってくれるなら。

この間、報道ステーションで土井善治先生がとても素敵なお話をしていました。
一汁一菜。味噌汁で充分だと。

料理は毎日のことだから苦であってはならないもの。
本当にそう思います。

自分の出来ることを頑張れただけで◎をあげよう。
もう少し出来ることを広げたい時はほんの少し背伸びして挑戦してみよう。

こんな感じで生活を続けていこうと思いますヾ(´∇`)ノ

今週もおつかれさまでした!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,582

19

2017/2/19

ak_m1120のインスタグラム
ak_m1120さんがフォロー

kaoringoを見た方におすすめの有名人

kaoringoと一緒に見られている有名人