nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「《手と土が生む、器という芸術》  ◯『Anders Gesehen: African Ceramics』 こちらは19世紀から21世紀までの、個性豊かなアフリカの陶磁器を紹介した展示会の図録。 主にろくろを用いずに手で作られた作品は、形も色合いもとにかくユニーク。繊細な模様づけにも、思わず目を奪われます。 アフリカという土地の逞しさと人々のエネルギーが写真からも伝わってくる一冊。  ◯『Taizo Kuroda』 お次はその芸術性で国際的にも評価の高い陶芸家・黒田泰蔵の作品集。 白磁作品の表面のするりとした質感まで掌に伝わってくるかのよう。三宅一生によるまえがきや、安藤忠雄による序文も見所です。  ◯『Lucie Rie』 最後は20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リーの伝記・作品集。表紙が異なるverが入荷したことはありましたが、こちらの表紙も素敵ですねぇ。 その生涯と作品の数々が、美しい写真と豊富なエッセイで紹介されていますので、ファンの方はぜひ。   商品ページは[商品タグ]からご覧いただけます。  -------------------  平日は完全予約制。(前日までに来店予約をお願いいたします。) また休日は完全予約制ではありませんが、大変混み合いますので、実店舗へご来店の際はぜひ事前にご予約ください。 下記をご確認のうえ、オンラインストアの予約フォーム、またお電話やメールにてご連絡ください。  ・ご来店日時 (※混雑時はご利用時間を1時間とさせていただく場合がございます) 下記の時間帯からお選びください。 13〜14時 14〜15時 15〜16時 16〜17時 17〜18時 ・ご予約名 ・人数 ・お電話番号 ご予約はこちらから▼ TEL:03-5799-7982 Mail:info@nostos.jp   ---------------------」8月11日 17時49分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 8月11日 17時49分


《手と土が生む、器という芸術》

◯『Anders Gesehen: African Ceramics』
こちらは19世紀から21世紀までの、個性豊かなアフリカの陶磁器を紹介した展示会の図録。
主にろくろを用いずに手で作られた作品は、形も色合いもとにかくユニーク。繊細な模様づけにも、思わず目を奪われます。
アフリカという土地の逞しさと人々のエネルギーが写真からも伝わってくる一冊。

◯『Taizo Kuroda』
お次はその芸術性で国際的にも評価の高い陶芸家・黒田泰蔵の作品集。
白磁作品の表面のするりとした質感まで掌に伝わってくるかのよう。三宅一生によるまえがきや、安藤忠雄による序文も見所です。

◯『Lucie Rie』
最後は20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リーの伝記・作品集。表紙が異なるverが入荷したことはありましたが、こちらの表紙も素敵ですねぇ。
その生涯と作品の数々が、美しい写真と豊富なエッセイで紹介されていますので、ファンの方はぜひ。


商品ページは[商品タグ]からご覧いただけます。

-------------------

平日は完全予約制。(前日までに来店予約をお願いいたします。)
また休日は完全予約制ではありませんが、大変混み合いますので、実店舗へご来店の際はぜひ事前にご予約ください。
下記をご確認のうえ、オンラインストアの予約フォーム、またお電話やメールにてご連絡ください。

・ご来店日時
(※混雑時はご利用時間を1時間とさせていただく場合がございます)
下記の時間帯からお選びください。
13〜14時
14〜15時
15〜16時
16〜17時
17〜18時
・ご予約名
・人数
・お電話番号
ご予約はこちらから▼
TEL:03-5799-7982
Mail:info@nostos.jp

 ---------------------


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

94

1

2020/8/11

nostos booksを見た方におすすめの有名人