夏井景子のインスタグラム(natsuikeiko) - 8月11日 18時13分


【インスタライブのお知らせ】

発売中のHanako『自分を高める学びの教科書』にて、冷たい麺2レシピを紹介しています。
そこでHanako編集部さんがハナコカレッジオンラインとして、様々な方とインスタライブで学びの場を作っています。

私もお声をかけていただき明後日の13
日19:30〜 @Hanako公式 さんのアカウントから、誌面で紹介した麺2品をインスタライブで作ります。
今まで行っていたインスタライブのように、みなさんと一緒に暑い夏にぴったりな麺を作れたら嬉しいです☺️

とっても簡単な3ステップで作れる冷たい麺です!
平日ではありますが(みなさんお盆休みですかね😳)夜ごはんにぜひ一緒に麺を作りましょう〜!

以下リポストにて1品目の『パクチージェノベーゼ素麺』の必要な材料です。
ぜひこちらご用意いただき一緒に作りましょう〜!!☺️✨✨✨

#Repost @Hanako公式 with @make_repost
・・・
夏は冷たい麺を食べたいのだ!
たった3ステップでできる「パクチージェノベーゼ」🥑

●材料(1人分)
・そうめん:100g(2束)
・なす:1本
・飾り用パクチー :適量
・オクラ:2本
・赤玉ねぎ:1/4個
・ツナ缶:1/2缶
・パクチー(みじん切り):30g
・ピーナッツ(みじん切り):20粒
*ナンプラー小さじ2
*レモン汁 :大さじ1
*きび砂糖:ふたつまみ
*米油(サラダ油でも可):大さじ1

●作り方
1.なすは皮を剥き、水に10分ほどさらしたら、二重にしたキッチンペーパーを水で濡らして包み、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。あら熱がとれたら縦8等分ほどに切る。オクラは茹でて斜め半分に切り、玉ねぎは薄切りに、飾り用パクチーは食べやすい大きさに切る。

2.みじん切りにしたパクチーとピーナッツをボウルに入れ、あわせた✳︎を加えて混ぜ合わせる。

3.そうめんを袋の表示通りに茹で、冷たい水にさらし、ざるに上げて水気を切ったら、2に加えてよく和える。全体にジェノベーゼソースがからんだら、赤玉ねぎと汁気を切ったツナを加えてさらに全体を和える。

4.お皿に盛り、なすとオクラ、飾り用パクチーをのせて完成。うどんや中華麺、パスタで作ってもおいしい。ツナ缶をサバ缶に替えたり、大葉とくるみを使って大葉ジェノベーゼにするのもおすすめ。

●Teacher
夏井景子/料理研究家。板前の父と料理好きの母の影響で食べることも作ることも好きになる。雑誌や書籍などで活躍。著書に『“メモみたいなレシピ”で作る家庭料理のレシピ帖(』主婦と生活社)。natsuikeiko.com

【Hanako_学び特集発売!!】
#Hanako #Hanako_magazine #勉強日記 #勉強ノート #studymotivation #studygram #studying #料理記録 #花のある暮らし #カフェ巡り #喫茶店巡り #読書記録 #bookstagram #おうち時間 #簡単レシピ #おうちごはん #丁寧な暮らし#料理記録 #麺好き #パクチー好き #photoby_kiyokoeto


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

279

8

2020/8/11

夏井景子を見た方におすすめの有名人