大田由香梨さんのインスタグラム写真 - (大田由香梨Instagram)「宮古島と聞いて みなさんは何を想像しますか?  沖縄の血を継ぐ者としての愛をもって 厳しくも本音で伝えるならば  島が抱えている、観光のさまざまな問題に対して 学び感じることの多い滞在となりました。
 この度の旅は 観光庁の事業において、 宮古島の観光協会から依頼を受けて視察に行ってまいりました。  観光地として注目されることは時に人を元気づけ、 新たな挑戦を与えてくれて、 成長をすることを学ばさせてくれますが  多くの人が、一つのイメージ、コンテンツを過剰に求め、またその期待に全て応えようとてしまった先には、島本来の「文化」「暮らし」「美しさ」が失われつつある事も事実。  この数年間で 宮古島の景色は大きく変わっていきつつあるように感じました。  「今」私たちは何を思うのか。  この旅で島の観光協会の方々が案内してくれた、 場所や出会った人との会話を通して見えてきたものは  島全体が呼吸をしている生命のように感じました。  大地が水を濾過し蓄え
その水と大地の上で暮らす動植物たち(もちろん人もその一部として)  全ては循環の奇跡と共にある島で  今、宮古島の観光に必要なことは 宮古島に本来ある神聖な空気を 纏わせることのように感じました。
 
海が美しいのも、理由があり 食が美味しいのも、理由があり 暮らしの営みの中に、守り続けてきた神秘がある。 全てこの島の最大の魅力であり その軸を抜きに宮古島を語るべきではありません。  この旅で出会った方々皆さんや、 地域の観光に携わる皆様と夜語り合いました。  宮古島の原点、島の成り立ちは、厳しい自然環境と 共に生まれた暮らしの文化。 そして、島の暮らしと海の美しさが直結し守られてきたこと。

そのことを、島の外の人が知ってから島に入るのと、知らずに入るのとでは、  全く違う旅になると私は感じております。  これは、宮古島に限らず、日本全ての観光に必要なことと思います。
 自然の中で遊ぶではなく。 これからは自然から学ぶ、地域の文化、風土を学ぶ観光(光を見る)なのではないかと。

宮古島  本当に美しい島 日本の宝です。  島の自然保護と観光をしっかりと結びつけていきたいと語る観光協会の方々の真っ直ぐに力強い目を見て、  宮古島は今も何か見えない力に守られている様に感じました🐉  この、ながーーーーーーい記事を読んでくださりありがとうございます🫶🏻  もし、ご自身やお友達やご家族で宮古島に行く事を計画している方がいたら、是非、宮古島の風土や文化について語り合ってほしいです🌿  きっと宮古島が喜んで迎えいれてくれると思います🐉」7月26日 8時46分 - otayukari

大田由香梨のインスタグラム(otayukari) - 7月26日 08時46分


宮古島と聞いて
みなさんは何を想像しますか?

沖縄の血を継ぐ者としての愛をもって
厳しくも本音で伝えるならば

島が抱えている、観光のさまざまな問題に対して
学び感じることの多い滞在となりました。

この度の旅は 観光庁の事業において、
宮古島の観光協会から依頼を受けて視察に行ってまいりました。

観光地として注目されることは時に人を元気づけ、
新たな挑戦を与えてくれて、
成長をすることを学ばさせてくれますが

多くの人が、一つのイメージ、コンテンツを過剰に求め、またその期待に全て応えようとてしまった先には、島本来の「文化」「暮らし」「美しさ」が失われつつある事も事実。

この数年間で
宮古島の景色は大きく変わっていきつつあるように感じました。

「今」私たちは何を思うのか。

この旅で島の観光協会の方々が案内してくれた、
場所や出会った人との会話を通して見えてきたものは

島全体が呼吸をしている生命のように感じました。

大地が水を濾過し蓄え
その水と大地の上で暮らす動植物たち(もちろん人もその一部として)

全ては循環の奇跡と共にある島で

今、宮古島の観光に必要なことは
宮古島に本来ある神聖な空気を
纏わせることのように感じました。


海が美しいのも、理由があり
食が美味しいのも、理由があり
暮らしの営みの中に、守り続けてきた神秘がある。
全てこの島の最大の魅力であり
その軸を抜きに宮古島を語るべきではありません。

この旅で出会った方々皆さんや、
地域の観光に携わる皆様と夜語り合いました。

宮古島の原点、島の成り立ちは、厳しい自然環境と
共に生まれた暮らしの文化。
そして、島の暮らしと海の美しさが直結し守られてきたこと。

そのことを、島の外の人が知ってから島に入るのと、知らずに入るのとでは、

全く違う旅になると私は感じております。

これは、宮古島に限らず、日本全ての観光に必要なことと思います。

自然の中で遊ぶではなく。
これからは自然から学ぶ、地域の文化、風土を学ぶ観光(光を見る)なのではないかと。

宮古島

本当に美しい島
日本の宝です。

島の自然保護と観光をしっかりと結びつけていきたいと語る観光協会の方々の真っ直ぐに力強い目を見て、

宮古島は今も何か見えない力に守られている様に感じました🐉

この、ながーーーーーーい記事を読んでくださりありがとうございます🫶🏻

もし、ご自身やお友達やご家族で宮古島に行く事を計画している方がいたら、是非、宮古島の風土や文化について語り合ってほしいです🌿

きっと宮古島が喜んで迎えいれてくれると思います🐉


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

32

2022/7/26

大田由香梨を見た方におすすめの有名人