麻衣子さんのインスタグラム写真 - (麻衣子Instagram)「* .  癌治療を専門にしている とあるクリニックの先生に 直接話を聞く機会があった。 あくまで、この先生のお話なので、 信じるか否かはお任せ。 #みっちり3時間 #免疫療法 #マクロファージ 安倍首相が一時退任したあの時の病気は、この免疫療法の#腸内フローラ で完治したそう。 免疫療法はエビデンスが示しにくい、とのことでなかなか正しい医療とは認められにくい分野だそうだけど、 人間の中にある底力とか、秘めたチカラを考えると、私的には割と腹落ちしたんだよな。 . . さて、お話は、 癌のことや、 糖尿病のこと、 身体の働きのこと、いろいろ。 . . 癌の確率は一般的に 先天性が3割、 後天的な生活習慣が7割だから、 注意すれば防げる、と先生。 癌筋の家系でも気をつけている人は 長生きしているからだ。 . つまり、癌の原因の7割は、 その人の生活習慣の結果ということ。 ということは、 癌になりにくい生活が必要なんだけど そのためには、食事はとても大切で、 つまりはそれの全ての要が #腸 である、という。 腸の働きをよくすることがキモ、らしい。 #キモ #肝臓じゃなくて腸だった #いや肝臓も大事だ もとい。 腸の働きが適度にいいと、 とにかく病気になる確率が格段に減るそう。 人間の総てを司る自律神経やホルモンなどは、すべて腸の働きが握っているといっても過言ではないらしい。 . . だから、腸活はすごく大事なのだ。 腸活を意識する上で大事なことは2つ ●食べ物 ●食べ方 . まず ●食べ物ですが、 食物繊維をしっかり摂ったり、 腸にいい菌を摂って腸内で培養すること。 でも、市販の○○菌入りヨーグルト、とか 口から摂取できる菌は、 量が少な過ぎて胃酸で消えちゃうらしく、 腸までなかなか届かないんだってー。 #ないよりはマシ的な 届かせるには#腸内フローラ とか。 #でも長くなるからまたはしょります😂 . . 逆に腸活にダメな食べ物は…? . そして、ここで私を奈落の底におとしめた 腸活を阻害する食べ物を先生が言い放つ… . はい。 さてなんでしょ ご想像の通りです。 #グルテン  です。 そう、パンとかうどんとか #炭水化物 #ほぼ毎日食べてます😂 ちなみに、先生いはく、 コンビニやスーパーで売ってる 袋入りのパンが一番よくないらしい… #保存料 手軽でいいのにね😂 . ちなみに、私調べなのだが、 おうどんの聖地である香川県は 糖尿病の患者が全国上位。 #糖の分解にはインスリンが関係するから . . あと癌細胞が大好物なのが #糖分 特に毎日食べるご飯は糖分が多いので、 がん細胞が身体のどこかにあると その成長の養分になってしまいます。 . とはいえ、食べ物をすべて制限したり、 やめることは逆に不健康になっちゃいそうだから、甘いものを控える、とか、 普段のご飯を食べる量を一口分減らす、とかから始めても。 . そして ●食べ方について。 一番ダメなのがダラダラ食べ。 少しづつを1日数回に分けてチョコチョコ食べる…というのはあまりよくないらしく。 1日2食、間16時間あけるのが望ましいそう。 理由は、食べ続けたり、回数を分けて食事を摂ると、その度にインスリンが出てしまいます。インスリンは糖分を血中に出す役割をします。インスリンの抗体ができると、さらに多くのインスリンが必要となり、普通の量のインスリンでは糖分が分解できなくなってしまいます。その重度な症状が糖尿病で、ひどくなれば透析です。 インスリンを出すべき時だけにしないといけないということ。メリハリです。 . . まぁ、何が言いたいかと言うと、 生活習慣に気をつけて、 毎日過ごしましょってことで笑 #積み重ねは大きい #説明の割にオチがないパターン . #健康のために死ねる😂 この話はいろいろはしょってるので、 整合性がないと思われるかもだけど。 . ただ、言いたいのは、 たとえ、自分や大切な人が、 癌や辛い病気になっても、 まだ広く知られていなかったり、 エビデンスが少ないだけで、 効果のある治療法というものは、 情報をたどればたくさんある。 それを知ることは、 生きるための選択肢が増えるということです。 セカンドオピニオンもとても大切だと思います。 . . さて、そろそろお昼ご飯🍚でも食べようかね。 手軽だから、やっぱ、 うどん… #ゆうたシリからシリーズ . 2019.04.14 . . #花のある暮らし#花のある生活#花 #flower #flower #vsco #vscocam #vscodaily #instagram #instagramjapan」4月14日 11時54分 - maiko129

麻衣子のインスタグラム(maiko129) - 4月14日 11時54分



.
癌治療を専門にしている
とあるクリニックの先生に
直接話を聞く機会があった。
あくまで、この先生のお話なので、
信じるか否かはお任せ。
#みっちり3時間
#免疫療法
#マクロファージ
安倍首相が一時退任したあの時の病気は、この免疫療法の#腸内フローラ で完治したそう。
免疫療法はエビデンスが示しにくい、とのことでなかなか正しい医療とは認められにくい分野だそうだけど、
人間の中にある底力とか、秘めたチカラを考えると、私的には割と腹落ちしたんだよな。
.
.
さて、お話は、
癌のことや、
糖尿病のこと、
身体の働きのこと、いろいろ。
.
.
癌の確率は一般的に
先天性が3割、
後天的な生活習慣が7割だから、
注意すれば防げる、と先生。
癌筋の家系でも気をつけている人は
長生きしているからだ。
.
つまり、癌の原因の7割は、
その人の生活習慣の結果ということ。
ということは、
癌になりにくい生活が必要なんだけど
そのためには、食事はとても大切で、
つまりはそれの全ての要が
#腸
である、という。
腸の働きをよくすることがキモ、らしい。
#キモ
#肝臓じゃなくて腸だった
#いや肝臓も大事だ
もとい。
腸の働きが適度にいいと、
とにかく病気になる確率が格段に減るそう。
人間の総てを司る自律神経やホルモンなどは、すべて腸の働きが握っているといっても過言ではないらしい。 .
.
だから、腸活はすごく大事なのだ。
腸活を意識する上で大事なことは2つ
●食べ物
●食べ方
.
まず
●食べ物ですが、
食物繊維をしっかり摂ったり、
腸にいい菌を摂って腸内で培養すること。
でも、市販の○○菌入りヨーグルト、とか
口から摂取できる菌は、
量が少な過ぎて胃酸で消えちゃうらしく、
腸までなかなか届かないんだってー。
#ないよりはマシ的な
届かせるには#腸内フローラ とか。
#でも長くなるからまたはしょります😂
.
.
逆に腸活にダメな食べ物は…?
.
そして、ここで私を奈落の底におとしめた
腸活を阻害する食べ物を先生が言い放つ…
.
はい。
さてなんでしょ
ご想像の通りです。
#グルテン
です。
そう、パンとかうどんとか
#炭水化物
#ほぼ毎日食べてます😂
ちなみに、先生いはく、
コンビニやスーパーで売ってる
袋入りのパンが一番よくないらしい…
#保存料
手軽でいいのにね😂
.
ちなみに、私調べなのだが、
おうどんの聖地である香川県は
糖尿病の患者が全国上位。
#糖の分解にはインスリンが関係するから
.
.
あと癌細胞が大好物なのが
#糖分
特に毎日食べるご飯は糖分が多いので、
がん細胞が身体のどこかにあると
その成長の養分になってしまいます。
.
とはいえ、食べ物をすべて制限したり、
やめることは逆に不健康になっちゃいそうだから、甘いものを控える、とか、
普段のご飯を食べる量を一口分減らす、とかから始めても。
.
そして
●食べ方について。
一番ダメなのがダラダラ食べ。
少しづつを1日数回に分けてチョコチョコ食べる…というのはあまりよくないらしく。
1日2食、間16時間あけるのが望ましいそう。
理由は、食べ続けたり、回数を分けて食事を摂ると、その度にインスリンが出てしまいます。インスリンは糖分を血中に出す役割をします。インスリンの抗体ができると、さらに多くのインスリンが必要となり、普通の量のインスリンでは糖分が分解できなくなってしまいます。その重度な症状が糖尿病で、ひどくなれば透析です。
インスリンを出すべき時だけにしないといけないということ。メリハリです。
.
.
まぁ、何が言いたいかと言うと、
生活習慣に気をつけて、
毎日過ごしましょってことで笑
#積み重ねは大きい
#説明の割にオチがないパターン
.
#健康のために死ねる😂
この話はいろいろはしょってるので、
整合性がないと思われるかもだけど。
.
ただ、言いたいのは、
たとえ、自分や大切な人が、
癌や辛い病気になっても、
まだ広く知られていなかったり、
エビデンスが少ないだけで、
効果のある治療法というものは、
情報をたどればたくさんある。
それを知ることは、
生きるための選択肢が増えるということです。
セカンドオピニオンもとても大切だと思います。
.
.
さて、そろそろお昼ご飯🍚でも食べようかね。
手軽だから、やっぱ、
うどん…
#ゆうたシリからシリーズ .
2019.04.14
.
.
#花のある暮らし#花のある生活#花 #flower #flower #vsco #vscocam #vscodaily #instagram #instagramjapan


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

204

36

2019/4/14

麻衣子を見た方におすすめの有名人

麻衣子と一緒に見られている有名人