中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一のインスタグラム(remedio_watanabe) - 3月8日 18時43分


多くの下半身太りの方に共通するゆがみがあります。

それは、腰仙(ようせん)関節という部分のゆがみです。

ここでは、腰仙関節の役割となぜ下半身太りに影響するのかについてお話ししていきます。

まず、腰仙関節とは、腰椎の一番下の骨と仙骨がつくる関節(画像の丸の部分)で、この関節には非常に重要な役割があります。
それは、上半身から下半身にかかる重さを約70~80%近くカットするという役割です。

しかし、下半身太りの方はこの関節がゆがみ、バランスが崩れているため、下半身にかかる重さが正常な状態に比べて増えてしまいます。

その負担は、まずお尻まわりの筋肉にかかり、そして太ももにかかります。特に太ももでは外側の筋肉に負担がかかります。

筋肉が硬くなることで筋肉は太くなり、また、代謝は落ちるのでお尻まわりや太ももに脂肪が付きやすく、結果、下半身全体が太くなっていきます。

腰仙関節のゆがみによって引き起こされる状態を、もう少し分かりやすく例えると、普段から上半身に5キロ位の重りを着けて生活しているような感じです。

この状態では、常に脚に負担がかかるのは当然です。
逆を言えば、この重りが無くなれば、脚への負担が減ると言うことです。

腰仙関節をなおすことは、下半身痩せに非常に重要です。

なかなか脚が細くならないと感じている方は、この腰仙関節がゆがみ、バランスが崩れているのかも知れません。
.
.
腰仙関節を調整するためには、腰仙関節に対してダイレクトにアプローチする必要があります。

しかし、残念ながら腰仙関節はご自身でアプローチする事が出来ない部分です。
あくまでも関節に対するアプローチですので、運動や骨盤体操などでは、この腰仙関節には直接対応出来ないというのが、正直なところです。

この部分をなおすためには、この事をきちんと理解している整体師による的確な施術が必要になります。

出来れば、毎日の運動や体操に合わせて、整体などで定期的にゆがみを調整してもらうことおすすめします。
.
.
.
この他の下半身太りを引き起こす骨盤のゆがみ、矯正ストレッチについては

プロフィールのブログURLから

テーマ別

・骨盤 反り腰 原因 矯正方法 治し方
を、ご覧ください。
.
.
.
💮施術のご案内
中目黒整体レメディオ:骨盤・美脚コース
ご予約はHPの予約フォームか、お電話(0357735977)にてご連絡ください。

HPへのリンクは、プロフィール欄の【HP・予約】またはブログ記事下にあります。
.
.
.
#大転子 #大転子矯正 #o脚矯正 #x脚矯正 #膝下o脚 #XO脚 #骨格矯正 #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #下半身太り #下半身痩せ #太もも痩せ #ふくらはぎ痩せ #反り膝 #反り腰 #骨盤の歪み #整体 #中目黒 #レメディオ #姿勢矯正 #中目黒整体レメディオ #整体サロン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

692

0

2021/3/8

中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一を見た方におすすめの有名人