ワタナベマキさんのインスタグラム写真 - (ワタナベマキInstagram)「昨日は冬至でしたね。 冬の寒さを感じる日々です。 来週26日に新刊、 「一年中冷え知らずごはん」(KADOKAWA刊)が発売になります。 私は冷え性と自分では思ったことはないのですが、 疲れやすくなったり、少し調子を崩したり、年々、体調に変化が出てきました。 冷え性と感じていなくても、実は身体の中は冷えている場合があるということを、 今回監修に入っていただいた冷え性外来をされている渡邉賀子先生にお聞きし、 日々美味しく食べて、身体を温めて病気をしない身体を作るしくみについて、じっくりとお話を伺いました。  体温を上げるとそれだけ免疫力があがることは、ご存知の方も多いと思いますが、 私も頭ではわかっていても、どの食材が効果的なのか、調理の組み合わせや、 体を冷やす食材もど温めて取り入れるなど、料理に効果的に取り入れる方法を この機会にしっかりと学び、レシピを作りました。 本のタイトル通り、一年中、自然と冷え対策ができるレシピ、 「春夏秋冬」別の朝と夜のメニューをご紹介しています。 賀子先生のお話から、 朝しっかりとたんぱく質をとり、熱を上げる。 夜は鍋や汁物、体を温める食材をたっぷり取り入れる。 この二つをベースとして、 大好きな薬味もたくさんとりいれながら、無理せず日々取り入れやすいレシピです。  レシピとは別に冷やさないための小さなポイントも各ベージに入っていますので 見逃さずご覧ください。  実際に本のレシピで実践してくださった二人のレポート付きです!体温はどれくらいあがったのか?!  「一年中冷え知らずごはん」 どうぞよろしくお願いいたします!  4枚目 春「せりとちくわの梅ごはん」 5枚目 夏「ラムととうもろこしの花椒炒め」 6枚目 秋「山芋とれんこんの酢豚」 7枚目 冬「鶏肉と百合根の白味噌鍋」」12月23日 20時19分 - maki_watanabe

ワタナベマキのインスタグラム(maki_watanabe) - 12月23日 20時19分


昨日は冬至でしたね。
冬の寒さを感じる日々です。
来週26日に新刊、
「一年中冷え知らずごはん」(KADOKAWA刊)が発売になります。
私は冷え性と自分では思ったことはないのですが、
疲れやすくなったり、少し調子を崩したり、年々、体調に変化が出てきました。
冷え性と感じていなくても、実は身体の中は冷えている場合があるということを、
今回監修に入っていただいた冷え性外来をされている渡邉賀子先生にお聞きし、
日々美味しく食べて、身体を温めて病気をしない身体を作るしくみについて、じっくりとお話を伺いました。

体温を上げるとそれだけ免疫力があがることは、ご存知の方も多いと思いますが、
私も頭ではわかっていても、どの食材が効果的なのか、調理の組み合わせや、
体を冷やす食材もど温めて取り入れるなど、料理に効果的に取り入れる方法を
この機会にしっかりと学び、レシピを作りました。
本のタイトル通り、一年中、自然と冷え対策ができるレシピ、
「春夏秋冬」別の朝と夜のメニューをご紹介しています。
賀子先生のお話から、
朝しっかりとたんぱく質をとり、熱を上げる。
夜は鍋や汁物、体を温める食材をたっぷり取り入れる。
この二つをベースとして、
大好きな薬味もたくさんとりいれながら、無理せず日々取り入れやすいレシピです。

レシピとは別に冷やさないための小さなポイントも各ベージに入っていますので
見逃さずご覧ください。

実際に本のレシピで実践してくださった二人のレポート付きです!体温はどれくらいあがったのか?!

「一年中冷え知らずごはん」
どうぞよろしくお願いいたします!

4枚目 春「せりとちくわの梅ごはん」
5枚目 夏「ラムととうもろこしの花椒炒め」
6枚目 秋「山芋とれんこんの酢豚」
7枚目 冬「鶏肉と百合根の白味噌鍋」


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,921

16

2022/12/23

ワタナベマキを見た方におすすめの有名人