y1735kのインスタグラム(y1735k) - 7月14日 13時18分


前回の『食べ物は身体をつくる』から関連づけて【梅雨の身体と不調との向き合い方】

ジメジメ☔︎
ジメジメ☔︎


『湿』が身体に溜まる事で起きる不調、トラブルを
【湿邪(しつじゃ)】と言います。

湿邪によって 【脾臓】に負担がかかるようになり消化機能やエネルギーの流れも滞る。

これが
カラダ ダル重い
むくむ、腹部膨満
頭痛 冷える
などのトラブルに繋がるのです。

【脾臓】てどんな臓器?あまり聞きませんよね💦働きや位置など写真で確認しながらご覧くださいね🧑🏼‍🦰

できれば 害は少なく
梅雨時期は 現状維持で乗り切りたい。
原因が少しでも分かると 少しの安心に繋がったり
対策もとりやすいのかなぁと思います☝️

実は私も6月終わりから最近までずっと下腹部痛と膨満感で婦人科と胃腸内科にかかりましたが、特に異常なし、、🏥
きっと、湿邪にやられてしまったのかなと受け入れ
調整中です💦

次回、脾臓を労る処置、対策や食べ物についてに続きます👏

#梅雨の身体
#脾臓
#bodymake
#消化器


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

642

8

2020/7/14

y1735kを見た方におすすめの有名人