【うずらの卵で一口サイズ♪ 花形エッグベネディクト】 by もりたとしこ(盛りつけ師・料理家) 人気の朝食メニュー、エッグベネディクトをかわいい一口サイズに♪ 花形に抜いた食パンをマフィン型で焼いてカップにするのがポイント☆ おつまみやオードブルにもオススメ!(編集・おおや) ・ ・ 材料(6個分) 食パン(サンドイッチ用) 6枚 溶かしバター  10g うずらの卵  6個 酢  大さじ1 ベーコン  6枚 サワークリーム  小さじ6 オランデーズソース*  卵黄  1個分  塩  1つまみ  こしょう  1つまみ  水  小さじ1  レモン汁  小さじ1  バター  50g 黒こしょう  少々 チャービル  適量 ・ *オランデーズソースは作りやすい分量。多めなので、残ったらゆで野菜や鮭など魚のソテーにかけるのもオススメ。冷凍保存も可能。 ・ ・ 作り方 1.食パンは花の抜き型で抜き、花びらと花びらの間に切り込みを入れる。切れ端はとっておく。 2.1をマフィン型に1枚ずつ入れて押しつけ、溶かしバターを塗り、180℃に予熱したオーブンで10分焼く。 3.耐熱容器に卵黄、塩、こしょう、水、レモン汁を入れ、まんべんなく泡立てる。 4.別の耐熱容器にバターを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒加熱し、3に少しずつ加える。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒加熱したら、手早く泡立て器でまんべんなく混ぜ、再びラップをかけて電子レンジ(600W)で10秒加熱する。さらに泡立て器でまんべんなく混ぜ、少しとろりとしたら、オランデーズソースの完成。  Point! 3を泡立て器で絶えず混ぜ続けながら、溶かしたバターを少しずつ加える。 5.鍋に湯を沸かして酢を入れ、スプーンでぐるぐるかき混ぜて渦巻きを作り、中心にうずらの卵を1個落とし、20秒ゆでたらポーチドエッグの完成。合計6個作る。 6.フライパンを熱し、ベーコンを軽く焼き色がつくまで焼く。 7.2のパンをマフィン型から出し、サワークリーム、パンの切れ端を入れ、ベーコン、ポーチドエッグをのせる。オランデーズソース、黒こしょうをかけ、チャービルを飾ればできあがり! ・ ・ 〈レシピ/もりたとしこ〉 盛りつけ師。料理家。フードスタイリスト。簡単でおしゃれな盛りつけのコツをわかりやすくアドバイスする盛りつけ専門レッスンが人気。料理本や商品パッケージの撮影スタイリング、企業などのレシピ開発をはじめ、雑誌やWEBなどで活躍。 ・ よかったら、「いいね!」や「シェア」をお願いします。 作った感想やレシピのリクエストもどんどんコメントしてください! ・ #エッグベネディクト #ポーチドエッグ #うずらの卵 #オランデーズソース #朝食 #おつまみ #軽食 #オードブル #手作りおやつ #ブランチ #おうちカフェ #ホムパ #ホームパーティー #Spooonn #おうちごはん #スプーン

spooonn_by_kodanshaさん(@spooonn_by_kodansha)が投稿した動画 -

講談社の料理動画メディア 「spooonn!スプーン」のインスタグラム(spooonn_by_kodansha) - 12月14日 16時39分


【うずらの卵で一口サイズ♪ 花形エッグベネディクト】
by もりたとしこ(盛りつけ師・料理家)
人気の朝食メニュー、エッグベネディクトをかわいい一口サイズに♪ 花形に抜いた食パンをマフィン型で焼いてカップにするのがポイント☆ おつまみやオードブルにもオススメ!(編集・おおや)



材料(6個分)
食パン(サンドイッチ用) 6枚
溶かしバター  10g
うずらの卵  6個
酢  大さじ1
ベーコン  6枚
サワークリーム  小さじ6
オランデーズソース*
 卵黄  1個分
 塩  1つまみ
 こしょう  1つまみ
 水  小さじ1
 レモン汁  小さじ1
 バター  50g
黒こしょう  少々
チャービル  適量
・ *オランデーズソースは作りやすい分量。多めなので、残ったらゆで野菜や鮭など魚のソテーにかけるのもオススメ。冷凍保存も可能。



作り方
1.食パンは花の抜き型で抜き、花びらと花びらの間に切り込みを入れる。切れ端はとっておく。
2.1をマフィン型に1枚ずつ入れて押しつけ、溶かしバターを塗り、180℃に予熱したオーブンで10分焼く。
3.耐熱容器に卵黄、塩、こしょう、水、レモン汁を入れ、まんべんなく泡立てる。
4.別の耐熱容器にバターを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒加熱し、3に少しずつ加える。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒加熱したら、手早く泡立て器でまんべんなく混ぜ、再びラップをかけて電子レンジ(600W)で10秒加熱する。さらに泡立て器でまんべんなく混ぜ、少しとろりとしたら、オランデーズソースの完成。  Point! 3を泡立て器で絶えず混ぜ続けながら、溶かしたバターを少しずつ加える。
5.鍋に湯を沸かして酢を入れ、スプーンでぐるぐるかき混ぜて渦巻きを作り、中心にうずらの卵を1個落とし、20秒ゆでたらポーチドエッグの完成。合計6個作る。
6.フライパンを熱し、ベーコンを軽く焼き色がつくまで焼く。
7.2のパンをマフィン型から出し、サワークリーム、パンの切れ端を入れ、ベーコン、ポーチドエッグをのせる。オランデーズソース、黒こしょうをかけ、チャービルを飾ればできあがり!

・ 〈レシピ/もりたとしこ〉
盛りつけ師。料理家。フードスタイリスト。簡単でおしゃれな盛りつけのコツをわかりやすくアドバイスする盛りつけ専門レッスンが人気。料理本や商品パッケージの撮影スタイリング、企業などのレシピ開発をはじめ、雑誌やWEBなどで活躍。


よかったら、「いいね!」や「シェア」をお願いします。
作った感想やレシピのリクエストもどんどんコメントしてください!


#エッグベネディクト #ポーチドエッグ #うずらの卵 #オランデーズソース #朝食 #おつまみ #軽食 #オードブル #手作りおやつ #ブランチ #おうちカフェ #ホムパ #ホームパーティー #Spooonn #おうちごはん #スプーン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

195

2

2017/12/14

講談社の料理動画メディア 「spooonn!スプーン」を見た方におすすめの有名人