SHIORIのインスタグラム(shiorikaregohan) - 12月16日 22時45分


作り方👇

【納豆キムチチゲ 3〜4人分】
※我が家は2人分でもこの量です。
翌日残った分もおいしい!

牛切り落とし肉・・・200〜300g
白菜キムチ・・・・・300g
じゃがいも・・・・・5〜6個※中サイズ
豆もやし・・・・・・1袋
えのき・・・・・・・1/2〜1パック
しょうが・・・・・・1かけ
にんにく・・・・・・1片
鶏がらスープ・・・・3カップ(水3カップ+顆粒鶏がらスープの素大さじ1くらい)
A味噌・・・・・・・大さじ2
A砂糖・・・・・・・小さじ1/2
Aコチュジャン・・・大さじ1
ひきわり納豆・・・・2パック
万能ネギ(小口切り)・・適量
白ごま・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・大さじ1

1.にんにく、しょうがはみじん切りにする。牛肉は食べやすい大きさに切る。Aを合わせておく。じゃがいもは皮をむいて2等分し、水にさらす。耐熱ボウルに入れラップに包をかけてレンジ(600w)で5〜6分加熱する。(竹串は通るけど少し硬いくらいに)納豆は付属のタレ、辛子と混ぜ合わせる。
2.鍋ににんにく、しょうが、ごま油を加えて炒める。香りが出てきたら牛肉を加えて炒め、色が変わったらキムチの半量を加えてサッと炒めあわせる。鶏がらスープを加え、沸騰したらアクを取りAで味付けする。じゃがいも、えのきを加えて蓋をしてじゃがいものふちが煮崩れてくるまで20ほど煮る。

3.豆もやしを加え蓋をして3~4分煮込み、表面に残りのキムチ、納豆をのせる。仕上げに万能ネギ、白ゴマをふる。

【ポイント】
*納豆はよりスープに溶け込みやすいひきわり納豆がオススメ!粒しかなかったら刻んで使ってね!
*牛肉のかわりに豚ばら肉を使ってもOK!
*じゃがいもは大きく切ってホクホク感を残すのがポイント!食べる頃にはじゃがいもはしっかり柔らかくなって端が多少煮崩れるくらいがおすすめ。溶けたじゃがいももスープにとろみをよんでくれるのがまた美味しい!
*もやしは食感のある豆もやしが断然オススメ!
*ピリ辛程度なので、辛いのが苦手な人でも多分大丈夫なはず。気になる人はキムチの量を調整して。
*キムチを2度に分けて加えるのが最大のポイント!一度目はスープの味のベースに、仕上げ用のキムチは、ダイレクトにキムチの味や香りを楽しんでね。
※〆いらずで、白米片手に食べるのがおすすめ。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,060

30

2020/12/16

SHIORIを見た方におすすめの有名人