SHIORIさんのインスタグラム写真 - (SHIORIInstagram)「【レッスンReport👩‍🍳】  今月の前半のオンラインレッスンは 『油淋鶏/ユーリンチー』と『麻婆春雨』でした。  このふたつのメニューに共通するのは"茶色いがウマイ"ということです。  地味な見た目‥とは裏腹にひとくち食べた時に広がる幸福感と言ったら‥言葉になりません🥺✨  とは言え揚げ物は家で作る時に"油はね"や"油の後処理問題"でどうしてもハードルが上がっちゃうんですよね。今回はそんなお悩みも解決すべく『たったこれだけ?!』と言わせる油の量にこだわりました。鍋に1cmもひきません。それでも、揚げ上がりは狙った通りのザクザク食感!  ついつい、中に火が通っているか心配‥と思って揚げすぎてしまったり、その逆もしかり。揚げるタイミングの見極めにはいくつかPointがあって、それさえ覚えればおうちでの揚げ物に自信がつき、ぐっと身近なものになります。  油淋鶏は〈端っこのザクザク感〉〈ねぎソースの染みたしっとり衣〉〈中のジューシーチキン〉これら3種の食感や味わいの違いが一度に楽しめるのが最大の魅力だと思うんですよね。その為にねぎソースは #中央ロード がけがマスト。生徒さんみんなとってもおいしそうに作ってくれて眺めるわたしも毎日よだれものです🤤  ちなみに、油淋鶏は広東料理。あれは5.6年前だったかな。香港に習いに行ったことがあるんです。 日本では唐揚げのように衣をつけた鶏にねぎソースをかける油淋鶏が定番ですが、こちらは衣はなし。一晩かけて表面を乾かした丸鶏に200度近い油を狐色になるまでかけ続けるという手間のかかるもの。  現地の名人に昔ながらのやり方で作る油淋鶏を習えたのは良い思い出です。(写真4.5枚目)  麻婆春雨は、少ない材料、短時間で作れるのにごはんとの相性が最高💯💯💯 本当に #今までノーマークでごめんなさい     って全力でお詫びしたくなるおいしさです。  わたし中華料理が好きなんです。 だから家で食べる中華もせっかくならおいしいものを作りたい🔥🔥🔥と、研究に熱が入り、アトリエのレッスンでは『海老チリ』『レバニラ』『餃子』『炒飯』『油淋鶏』『酸辣湯』『油淋鶏』『麻婆春雨』をマスター。たった半年ちょっとで、です。 凄いよっ👏👏まだまだ家庭で楽しめる中華料理はたくさんあるので、引き続き研究がんばります!!  がっつり中華に続いて、今夜のオンラインレッスンでは『鯛めし』『茶碗蒸し』『菜の花のあえ物』。上品かつ繊細な味わいで春の和食をご紹介します🌸🌸🌸  明日の20時から新規メンバーの募集も開始いたしますので追ってお知らせいたします👩‍🍳  #料理教室 #オンラインレッスン #shioriレシピ  #ateliershiorionline」2月24日 10時51分 - shiorikaregohan

SHIORIのインスタグラム(shiorikaregohan) - 2月24日 10時51分


【レッスンReport👩‍🍳】

今月の前半のオンラインレッスンは
『油淋鶏/ユーリンチー』と『麻婆春雨』でした。

このふたつのメニューに共通するのは"茶色いがウマイ"ということです。

地味な見た目‥とは裏腹にひとくち食べた時に広がる幸福感と言ったら‥言葉になりません🥺✨

とは言え揚げ物は家で作る時に"油はね"や"油の後処理問題"でどうしてもハードルが上がっちゃうんですよね。今回はそんなお悩みも解決すべく『たったこれだけ?!』と言わせる油の量にこだわりました。鍋に1cmもひきません。それでも、揚げ上がりは狙った通りのザクザク食感!

ついつい、中に火が通っているか心配‥と思って揚げすぎてしまったり、その逆もしかり。揚げるタイミングの見極めにはいくつかPointがあって、それさえ覚えればおうちでの揚げ物に自信がつき、ぐっと身近なものになります。

油淋鶏は〈端っこのザクザク感〉〈ねぎソースの染みたしっとり衣〉〈中のジューシーチキン〉これら3種の食感や味わいの違いが一度に楽しめるのが最大の魅力だと思うんですよね。その為にねぎソースは #中央ロード がけがマスト。生徒さんみんなとってもおいしそうに作ってくれて眺めるわたしも毎日よだれものです🤤

ちなみに、油淋鶏は広東料理。あれは5.6年前だったかな。香港に習いに行ったことがあるんです。
日本では唐揚げのように衣をつけた鶏にねぎソースをかける油淋鶏が定番ですが、こちらは衣はなし。一晩かけて表面を乾かした丸鶏に200度近い油を狐色になるまでかけ続けるという手間のかかるもの。

現地の名人に昔ながらのやり方で作る油淋鶏を習えたのは良い思い出です。(写真4.5枚目)

麻婆春雨は、少ない材料、短時間で作れるのにごはんとの相性が最高💯💯💯
本当に #今までノーマークでごめんなさい    
って全力でお詫びしたくなるおいしさです。

わたし中華料理が好きなんです。
だから家で食べる中華もせっかくならおいしいものを作りたい🔥🔥🔥と、研究に熱が入り、アトリエのレッスンでは『海老チリ』『レバニラ』『餃子』『炒飯』『油淋鶏』『酸辣湯』『油淋鶏』『麻婆春雨』をマスター。たった半年ちょっとで、です。
凄いよっ👏👏まだまだ家庭で楽しめる中華料理はたくさんあるので、引き続き研究がんばります!!

がっつり中華に続いて、今夜のオンラインレッスンでは『鯛めし』『茶碗蒸し』『菜の花のあえ物』。上品かつ繊細な味わいで春の和食をご紹介します🌸🌸🌸

明日の20時から新規メンバーの募集も開始いたしますので追ってお知らせいたします👩‍🍳

#料理教室
#オンラインレッスン
#shioriレシピ
#ateliershiorionline


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,673

6

2021/2/24

SHIORIを見た方におすすめの有名人