KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「レンジでかんたんに本場の味!「韓国料理」レシピ3選 . ————————————————————  レシピのご質問はアプリでお待ちしております  おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね  ————————————————————  . ①『レンジで簡単ダッカルビ』  . 調理時間:30分  費用:300円程度  . 【材料】 2人前 鶏もも肉        300g えのき(100g)   1株 玉ねぎ(80g)    1/2個 長ねぎ         1/2本 片栗粉         大さじ1 . ----- 合わせ調味料 ----- しょうゆ        大さじ2 コチュジャン      大さじ2 砂糖          大さじ1.5 酒           大さじ1 すりおろしニンニク   小さじ1 ごま油         小さじ2 . 小ねぎ(小口切り)   適量 . 【手順】 1. 耐熱ボウルに合わせ調味料を作ります。 2. えのきは石づきを取り半分に切り、玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。 3. 長ねぎは1cmの斜め切りにします。 4. 鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉をまぶします。 5. 1に2、3、4を入れ混ぜ合わせ、5分置きます。ラップをして電子レンジ600Wで9分加熱します。 6. 鶏もも肉に火が通ったらお皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。  . 【コツ・ポイント】  ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。  . ②『韓国風 無限もやし』  . もやしの大量消費レシピ、韓国風の無限もやしの紹介です。レンジで簡単にできるので、とってもお手軽ですよ。キムチがピリッと辛くやみつきになる一品です。おつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。  . 調理時間:15分  費用:200円程度  . 【材料】 2人前 もやし          100g ツナ油漬け(汁ごと)   60g キムチ          50g 韓国のり         5枚 ①ダシダ         小さじ1/2 ①ごま油         大さじ1/2 . 【手順】 1. もやしを耐熱容器に入れラップをして600Wのレンジで1分30秒、火が通るまで加熱します。 2. 韓国のりを手でちぎります。 3. 1にツナ油漬け、キムチ、2、①を入れて混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です。  . 【コツ・ポイント】  ダシダとは、牛肉ダシの素で韓国料理に使われます。ない場合は、同量の中華スープの素で代用いただけますよ。  . ③『簡単レンチン朝ごはん 韓国風ふわふわタマゴ』  . 調理時間:5分  費用:100円程度  . 【材料】 2人前 卵           2個 カニカマ        2本 小ねぎ         10g 水           200ml ①鶏ガラスープの素   小さじ1 ①塩          ふたつまみ ごま油         小さじ1/2 . 【手順】 1. カニカマは手で細かくほぐします。小ねぎは根元を切り落とし小口切りにします。 2. 耐熱の器に卵を割り入れ、よく溶きほぐします。 3. 水、①を入れてよく混ぜ合わせ、1を入れて混ぜます。 4. ラップをふんわりとして600Wの電子レンジで3分加熱し、取り出して軽く混ぜます。 5. ごま油を回し入れ、再びラップをふんわりとして600Wの電子レンジで2分程加熱し、卵が固まったら完成です。  . 【コツ・ポイント】  調味料の量は、お好みで調整してください。 お使いの電子レンジによって火の通り加減が異なりますので、様子をみながらご調整ください。 鶏がらスープの素の代わりに、顆粒和風だしや、ダシダなどでもお作りいただけます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。  . .  #クラシル #kurashiru  #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ  #手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #おうちカフェ #おうち時間」8月22日 11時00分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 8月22日 11時00分


レンジでかんたんに本場の味!「韓国料理」レシピ3選
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
①『レンジで簡単ダッカルビ』
.
調理時間:30分
費用:300円程度
.
【材料】 2人前
鶏もも肉        300g
えのき(100g)   1株
玉ねぎ(80g)    1/2個
長ねぎ         1/2本
片栗粉         大さじ1
.
----- 合わせ調味料 -----
しょうゆ        大さじ2
コチュジャン      大さじ2
砂糖          大さじ1.5
酒           大さじ1
すりおろしニンニク   小さじ1
ごま油         小さじ2
.
小ねぎ(小口切り)   適量
.
【手順】
1. 耐熱ボウルに合わせ調味料を作ります。
2. えのきは石づきを取り半分に切り、玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。
3. 長ねぎは1cmの斜め切りにします。
4. 鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉をまぶします。
5. 1に2、3、4を入れ混ぜ合わせ、5分置きます。ラップをして電子レンジ600Wで9分加熱します。
6. 鶏もも肉に火が通ったらお皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
.
【コツ・ポイント】
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
.
②『韓国風 無限もやし』
.
もやしの大量消費レシピ、韓国風の無限もやしの紹介です。レンジで簡単にできるので、とってもお手軽ですよ。キムチがピリッと辛くやみつきになる一品です。おつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
.
調理時間:15分
費用:200円程度
.
【材料】 2人前
もやし          100g
ツナ油漬け(汁ごと)   60g
キムチ          50g
韓国のり         5枚
①ダシダ         小さじ1/2
①ごま油         大さじ1/2
.
【手順】
1. もやしを耐熱容器に入れラップをして600Wのレンジで1分30秒、火が通るまで加熱します。
2. 韓国のりを手でちぎります。
3. 1にツナ油漬け、キムチ、2、①を入れて混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です。
.
【コツ・ポイント】
ダシダとは、牛肉ダシの素で韓国料理に使われます。ない場合は、同量の中華スープの素で代用いただけますよ。
.
③『簡単レンチン朝ごはん 韓国風ふわふわタマゴ』
.
調理時間:5分
費用:100円程度
.
【材料】 2人前
卵           2個
カニカマ        2本
小ねぎ         10g
水           200ml
①鶏ガラスープの素   小さじ1
①塩          ふたつまみ
ごま油         小さじ1/2
.
【手順】
1. カニカマは手で細かくほぐします。小ねぎは根元を切り落とし小口切りにします。
2. 耐熱の器に卵を割り入れ、よく溶きほぐします。
3. 水、①を入れてよく混ぜ合わせ、1を入れて混ぜます。
4. ラップをふんわりとして600Wの電子レンジで3分加熱し、取り出して軽く混ぜます。
5. ごま油を回し入れ、再びラップをふんわりとして600Wの電子レンジで2分程加熱し、卵が固まったら完成です。
.
【コツ・ポイント】
調味料の量は、お好みで調整してください。
お使いの電子レンジによって火の通り加減が異なりますので、様子をみながらご調整ください。
鶏がらスープの素の代わりに、顆粒和風だしや、ダシダなどでもお作りいただけます。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
.
.
#クラシル #kurashiru
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #おうちカフェ #おうち時間


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

23,127

27

2020/8/22

のインスタグラム
さんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人